fc2ブログ
Category : 松本市
サワッディハ〜

前回に引き続き松本市行脚シリーズ第2段。どーーーん!
タイ食材屋PIM SHOPを後にして、やってきました、、、







「タイレストラン京子」
電飾看板に携帯を入れるとこなんざー、タイ人だね〜。
ケーシー、キャオ、ワンw いいね!



P1020106.jpg



そして、風林火山も真っ青ののぼりには「タイ料理京子」
思わずホラ貝を吹くプー。
キテル!



P1020072.jpg



ガラガラ〜(扉を開ける音。イメージ)
床にマットを敷いてママさんタイマッサージ中。。
プー「やってますか?w」
京子ママ「はい、どうぞー(床でタイマッサージを受けながら)」
ママ移動して奥の床にマットを敷き直し再びマッサージを受ける。
ウケルwウケルからww



P1020096.jpg



カウンター越しの厨房は割と広い。
大きいテーブル席2卓、L字のソファー、カウンター6席。
ヒンプラあり、王様なし。タイ的装飾はないけどタイの魂をひしひしと感じるプーのタイ度アンテナ。
キッチン内で作るタイ人女性2名。そのうちの1人は、その後ソファーで化粧をしてご出勤していったw
毛布をまとったドレス姿のタイ人もたち寄ったり、京子ママがマッサージ終わって飲み屋的な電話してたり、、妙に落ち着くお店(プー的に)w



P1020098.jpg



メニューはあるけど、妙に少ない。
とりあえず今日のスペシャルを聞いてみたところ「バミーヘーン」があるとのお答え。
おお、ムーデーンも乗っていてこれは美味しそう。
タレは少なめだけどそのまま混ぜただけでも美味しく頂ける。
おそらくタイ製の細いバミー。
ムーデーンも程よい味の浸み具合と柔らかさ。



_1020074.jpg



ナムトックムー
脂ののった柔らかくて美味しい豚肉。
パクチーと万能ネギ、紫玉ねぎに歯触りのよいカオクア。
味つけ濃すぎ薄すぎずの絶妙ウマー状態。



_1020082.jpg



カオパッドクン
第一印象は、海老がデカー。
日本米だけどなかなか美味い。



_1020090.jpg



プリックナムプラーでさらに美味しく。
そしてこのプリックは冷凍ではなく新鮮もの。香りがとてもいい。

とりあえず頼めばメニューになくてもなんでも作ってくれるようだ。



_1020094.jpg



ここここおこおおおおおこれわーーーーっ!!!
タイ人率の高い美味しいタイ料理屋さんにありがちなパトラッシュ&ネロの絵皿だぁぁぁぁ
この時点でプーノックアウトで意識を失ったww



_1020078.jpg



意識を取り戻したところで、京子ママから「裏のスナックで歌っていって。5曲サービスする。」と強いススメ。
タイカラオケもあるとのお話♪
誘われたらもちろん突撃が正しい戦車道、いや泰フェチ道。

京子の脇道を入っていくとタイスナックが数軒ある。
プーのヒアリングによれば、諏訪にあったタイコミュニティが数年前の入管捜査でほとんどが強制送還をくらい壊滅。その後合法的に滞在出来るタイ人たちがこちらへ流れてきたりしたそうだ。
そして、この地で多少のタイ語が分かりタイの歌を歌うプーは、タイスナの皆さんに入管に間違えられていた。
なんだ、入管もタイ好きなんじゃんwと思った松本ナイトであった。


p.s.京子で翌朝用にガパオムーをお持ち帰りした。ガパオの葉っぱたっぷりで味付けも良かった。しかし、プリックを入れ忘れていたと報告しておこう。まあ、マイペンライ555



クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆☆(作り手によっても多少の違いがあると思う)



タイ料理 京子
長野県松本市大手2-9-4
(もしかしたら古い住所かも。でも近い区画だと思う。PIM STOREのすぐ近く。タイ人に聞けば一発。)
0263-36-1887




プアンタイ料理京子タイ料理 / 北松本駅松本駅

夜総合点★★★★ 4.8


← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

スポンサーサイト



プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール

クン プー

Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)

最新記事
カテゴリ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
RSSリンクの表示
フリーエリア

JapaneseCurryAwards

タイランドハイパーリンクス


リンク