Category : 川口市
サワッディクラップ
川口の夜にタイ料理の匂いをふりまくお店「バンコク」
ずいぶん前にランチで来た以来

たぶん、前にも触れた気もするがこちら西川口のバンコクストアーも経営する会社
「夜分突然の客人の来訪」にもがっちりお応えするタイ食材スーパーのバンコクストアー、っだ!

チラポンコック、おっさんだけどかわいい

アメージングだって忘れちゃいないお
マッサマンカレーには「カレー」入り5555

では頂いたメニューいってみるんだな、これ
パット・サーム・カサット
プー直訳「3王炒め」←なんじゃそりゃ???wwwである
豚肉・鶏肉・牛肉の三種肉をレッドカレーとナムプリックパウを合わせたような調味料で炒めてある
ホーラパー、バイマックルート、生胡椒、ガチャーイなどがしっかり入り香りがとても良い
なんじゃそりゃ?だったけどこりゃうまい!(☆5)

クイティアウ・ムー
まず来てびっくり!麺の量やばいくらいに多いw
豚薄切り、もやし、万能ねぎ、ぱくちーなどが入る
スープはあっさりなので調味料必須(☆3.7)

ガパオ・ガイ
ツユだくでシンプル味付け、フレッシュガパオは結構入っていて嬉しい
肉以外の具材は玉ねぎとパプリカ
辛さデフォでオーダーしたけど、日本人を舐めきったよくある辛さのないタイプではないのは好印象だ
ごはんはタイ米(☆3.5)

いちお基本スペック
メニューは50種以上、王様なし、仏壇なし(見えてる範囲にはなし)
今回のヒットはプー直訳「3王炒め」だなこれ
バンコクに行ったらマストイートアイテムといっても過言ではないなこれ
バンコク (Bangkok)
埼玉県川口市幸町2-2-16 クレールマルシェ 1F
048-256-5070

川口の夜にタイ料理の匂いをふりまくお店「バンコク」
ずいぶん前にランチで来た以来

たぶん、前にも触れた気もするがこちら西川口のバンコクストアーも経営する会社
「夜分突然の客人の来訪」にもがっちりお応えするタイ食材スーパーのバンコクストアー、っだ!

チラポンコック、おっさんだけどかわいい

アメージングだって忘れちゃいないお
マッサマンカレーには「カレー」入り5555

では頂いたメニューいってみるんだな、これ
パット・サーム・カサット
プー直訳「3王炒め」←なんじゃそりゃ???wwwである
豚肉・鶏肉・牛肉の三種肉をレッドカレーとナムプリックパウを合わせたような調味料で炒めてある
ホーラパー、バイマックルート、生胡椒、ガチャーイなどがしっかり入り香りがとても良い
なんじゃそりゃ?だったけどこりゃうまい!(☆5)

クイティアウ・ムー
まず来てびっくり!麺の量やばいくらいに多いw
豚薄切り、もやし、万能ねぎ、ぱくちーなどが入る
スープはあっさりなので調味料必須(☆3.7)

ガパオ・ガイ
ツユだくでシンプル味付け、フレッシュガパオは結構入っていて嬉しい
肉以外の具材は玉ねぎとパプリカ
辛さデフォでオーダーしたけど、日本人を舐めきったよくある辛さのないタイプではないのは好印象だ
ごはんはタイ米(☆3.5)

いちお基本スペック
メニューは50種以上、王様なし、仏壇なし(見えてる範囲にはなし)
今回のヒットはプー直訳「3王炒め」だなこれ
バンコクに行ったらマストイートアイテムといっても過言ではないなこれ
バンコク (Bangkok)
埼玉県川口市幸町2-2-16 クレールマルシェ 1F
048-256-5070
サワッディクラップ
ここんとこ更新まったくしなくてコトートクラップ。
なにがあった訳でもなくPCでアニメ見てると寝落ちしていて気がつくと真夜中。。そんな毎日が続いています。
さてさて、西川口流タイ料理!なーんてものはありませんよ。
でも西川口はけっこうタイがアツかったりしますから油断大敵です。
本日訪問はJOE'S CAFE。
まったくタイ料理屋らしからぬ店名ですがコテコテのタイです555

ほらほらコテコテのタイでしょ!
メニューは50〜60種で特にすごく変わったものはメニューにはなかったかな。
仏壇・王様標準装備、カウンターとテーブル4卓のサバーイな空間。

ミラーボールも標準装備!
洒落た雰囲気も併せ持つコテコテのタイ空間は嫌いじゃない。てか大好き

メニューには鶏しかなかったんだけど、尋ねてみたら豚でも出来ると快く受けていただいたので〜
パット・ガパオ・ムー
めだま焼きは堅焼きでオーダー。豚肉がブロックの叩きでなくて豚薄切り仕様だった〜(まあでもメニューにないものだから仕方あるまいね)、フレッシュガバオは日本平均以上、やや甘めで濃いめの味付け、シーイゥダムがしっかり効いてる、ごはんは柔らかめのタイ米(☆3.3)

なにも言わなくてもプリックナムプラーが出てくるあたり素晴らしいです

西川口には大きいタイ食材屋さんなんかもあるのでタイ好きは要チェキラな街ですよ!
クン・プーおすすめ度☆☆☆☆
ジョーズカフェ (Joe'sCafe)
埼玉県川口市西川口1-5-5 MFハイツ 1F
048-259-3190

ここんとこ更新まったくしなくてコトートクラップ。
なにがあった訳でもなくPCでアニメ見てると寝落ちしていて気がつくと真夜中。。そんな毎日が続いています。
さてさて、西川口流タイ料理!なーんてものはありませんよ。
でも西川口はけっこうタイがアツかったりしますから油断大敵です。
本日訪問はJOE'S CAFE。
まったくタイ料理屋らしからぬ店名ですがコテコテのタイです555

ほらほらコテコテのタイでしょ!
メニューは50〜60種で特にすごく変わったものはメニューにはなかったかな。
仏壇・王様標準装備、カウンターとテーブル4卓のサバーイな空間。

ミラーボールも標準装備!
洒落た雰囲気も併せ持つコテコテのタイ空間は嫌いじゃない。てか大好き


メニューには鶏しかなかったんだけど、尋ねてみたら豚でも出来ると快く受けていただいたので〜
パット・ガパオ・ムー
めだま焼きは堅焼きでオーダー。豚肉がブロックの叩きでなくて豚薄切り仕様だった〜(まあでもメニューにないものだから仕方あるまいね)、フレッシュガバオは日本平均以上、やや甘めで濃いめの味付け、シーイゥダムがしっかり効いてる、ごはんは柔らかめのタイ米(☆3.3)

なにも言わなくてもプリックナムプラーが出てくるあたり素晴らしいです


西川口には大きいタイ食材屋さんなんかもあるのでタイ好きは要チェキラな街ですよ!
クン・プーおすすめ度☆☆☆☆
ジョーズカフェ (Joe'sCafe)
埼玉県川口市西川口1-5-5 MFハイツ 1F
048-259-3190
ジョーズカフェ (ダイニングバー / 西川口駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
サワッディクラップ
いまや地方都市であればかなりの高確率でタイ料理屋がある時代になりました。
タイ料理普及率で考えれば嬉しい限り無限大∞d=(´▽`)=b∞

川口の「バンコク」へやってきました。
逆に言うとバンコクの「川口」的な(イミフでごめん)。
こちら西川口のバンコックストアーの系列ぽいです。

テイクアウトもやっていて窓口に常連さんが買いにきていました。
木目調タイでキメられた店内。ランチは豊富に12種+スペシャル1種+昼から豪華なBKKセット1,600円。
王様と仏壇は確認出来ず。カウンター4席とテーブル20席ちょいの程良い大きさのハコ。
でっかい3Dブッダ(顔だけ)が語りかけます。
「よーきんしゃった。タイ料理たべていきんしゃい。」とテレパシー的に聞こえてくる。

ランチタイムにはコンディアウお一人様に嬉しいミニサイドディッシュ的なヤムウンセンやトートマンなど6種類のメニュー装備。
そんな中から、ミニソムタム500円をチョイスのプー。
ソムタムピーラーカットでなく本格手包丁カット。味付けも絶妙に決まっていてかなりウマシb

ガパオガイランチセットはかなりの大盛りてんこ盛り。
お米はタイ米、ガパオ炒めの味付けはさっぱり風コクタイプつゆダク仕様、フレッシュガパオは日本平均以上入り、玉ねぎとピーマンがそれに加わる形。うん、なかなか美味しい。

冷奴にヤムが掛かっています。
ヤムひゃっこ川口流とプー勝手に命名。

スープは澄まし系ゲーンジュー。
さっぱりしていて良いお味、セロリや大根などがスムースインだ。

デザートはタピオカに小豆。
甘さもなかなかしっかでいいねb

駅前のライオンビルを横目に帰路につくプーでありました。
クンプーおすすめ度☆☆☆☆
バンコク (Bangkok)
埼玉県川口市幸町2-2-16 クレールマルシェ 1F
048-256-5070

いまや地方都市であればかなりの高確率でタイ料理屋がある時代になりました。
タイ料理普及率で考えれば嬉しい限り無限大∞d=(´▽`)=b∞

川口の「バンコク」へやってきました。
逆に言うとバンコクの「川口」的な(イミフでごめん)。
こちら西川口のバンコックストアーの系列ぽいです。

テイクアウトもやっていて窓口に常連さんが買いにきていました。
木目調タイでキメられた店内。ランチは豊富に12種+スペシャル1種+昼から豪華なBKKセット1,600円。
王様と仏壇は確認出来ず。カウンター4席とテーブル20席ちょいの程良い大きさのハコ。
でっかい3Dブッダ(顔だけ)が語りかけます。
「よーきんしゃった。タイ料理たべていきんしゃい。」とテレパシー的に聞こえてくる。

ランチタイムにはコンディアウお一人様に嬉しいミニサイドディッシュ的なヤムウンセンやトートマンなど6種類のメニュー装備。
そんな中から、ミニソムタム500円をチョイスのプー。
ソムタムピーラーカットでなく本格手包丁カット。味付けも絶妙に決まっていてかなりウマシb

ガパオガイランチセットはかなりの大盛りてんこ盛り。
お米はタイ米、ガパオ炒めの味付けはさっぱり風コクタイプつゆダク仕様、フレッシュガパオは日本平均以上入り、玉ねぎとピーマンがそれに加わる形。うん、なかなか美味しい。

冷奴にヤムが掛かっています。
ヤムひゃっこ川口流とプー勝手に命名。

スープは澄まし系ゲーンジュー。
さっぱりしていて良いお味、セロリや大根などがスムースインだ。

デザートはタピオカに小豆。
甘さもなかなかしっかでいいねb

駅前のライオンビルを横目に帰路につくプーでありました。
クンプーおすすめ度☆☆☆☆
バンコク (Bangkok)
埼玉県川口市幸町2-2-16 クレールマルシェ 1F
048-256-5070
バンコク (タイ料理 / 川口駅、川口元郷駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
サワッディクラップ
西川口流本格タイ料理を食べたくなって遥々来たぜ「カウケン東口店」。
陽気なママさんに会いたかったけど生憎お留守(´・ω・`)ガカ-リ

ヤムタクライ
タクライ(レモングラス)たぷ〜り、エビたぷ〜り、甘辛すぱ〜い味付けナイ〜ス。

クンオップウンセン
有頭エビがガツ〜りと5匹で海老出汁がつ〜り。
ニンニク、生姜、豚肉脂、セロリの醸し出す旨味成分と香り。

ラープムー
豚挽肉に新鮮サラネー(ミント)たぷ〜り、味付けもなかなか美味い。

ディープなタイ料理屋の目印、ティッシュケース。ツボw

仏壇。必須。

回る天井照明。ツボw

いつまでも「迎春」。ツボw

SUBARUのエアコン。ツボww
スイッチ入れたらターボ全開で壁から剥がれるパワーが期待されるw

クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆+0.5☆(タイカラ&タイ王国好き推奨)
カウケン 東口店 (KAWKENG)
埼玉県川口市並木3-15-30
048-254-7676

西川口流本格タイ料理を食べたくなって遥々来たぜ「カウケン東口店」。
陽気なママさんに会いたかったけど生憎お留守(´・ω・`)ガカ-リ

ヤムタクライ
タクライ(レモングラス)たぷ〜り、エビたぷ〜り、甘辛すぱ〜い味付けナイ〜ス。

クンオップウンセン
有頭エビがガツ〜りと5匹で海老出汁がつ〜り。
ニンニク、生姜、豚肉脂、セロリの醸し出す旨味成分と香り。

ラープムー
豚挽肉に新鮮サラネー(ミント)たぷ〜り、味付けもなかなか美味い。

ディープなタイ料理屋の目印、ティッシュケース。ツボw

仏壇。必須。

回る天井照明。ツボw

いつまでも「迎春」。ツボw

SUBARUのエアコン。ツボww
スイッチ入れたらターボ全開で壁から剥がれるパワーが期待されるw

クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆+0.5☆(タイカラ&タイ王国好き推奨)
カウケン 東口店 (KAWKENG)
埼玉県川口市並木3-15-30
048-254-7676
サワッディクラップ
先日、タイフェチの集会が西川口「カウケン東口店」で行われた。
西川口駅周辺もタイ関係のお店が集まっていて前から気になっていた町だ。
カウケンは、西口と東口にあるのですが、こちら東口店はタイカラ装備でタイフェチとしては外せないお店。
お店の横にはタイマッサージ屋もあって疲れたあなたにもサバーイサバーイです。

店内はまるでイサーン。
いうまでもなく、王様も仏壇も標準装備v
席は20席くらいだったかな。

つい最近リニューアルしたらしいのだが、椅子もテーブルも手作り感満載。
まさにイサーン。

ケーンもある。
超絶イサーンvv
ママさんはイサーン出身。
コックさんはイサーンの方と北の方とダブルでスタンバイという贅沢装備♪

頼んだメニューをざっとご紹介です。
トードマングン。
穴の開いたドーナッツ型の海老すり身揚げ。
ナムジムブワイで頂きます。うまい。

グンチェーナムプラー。
生海老にプリックとニンニクのパンチの効いた味。
イケてます。

コームーヤーン。
とんとろ焼きのナムジムはマカームが少し入ってるタイプだったような。
肉もタレも、なにせうまい。

ラープムー。
おいしいけど、ひき肉がだとイサーンのワイルドさに欠けてしまうよね。
ちょっと残念。

ネームクルック。
ホーラパーも頼めばちゃんと出てきます。
このごはんのカリカリ感はかなりのもの。
ネームの酸っぱさ辛さも程よく、いいねー。

ゲーンオムチェンマイヌア。
これは北ラープの素が入った牛肉入りチェンマイスープ。
かなりの辛さで、吸い込むとターイネーネー(死んじゃう~)。
けど、うまうまです。

こちらは、都合により料理名など詳しい説明はしません。
ナームディー(胆汁)ががっつり入っていてものすごいにがさ。
これは、あのサダーオ(ちょー苦い草)以来の衝撃。
人間、にがさの限界を超えると涙目になりますw
もちろん辛さも半端なしのイサーン現地仕様。

ソムタムプーパラー。
塩漬け蟹と塩漬けグラミーフィッシュの入ったクッサイクッサイ、そして辛いくてちょー美味い青パパイヤサラダ。
もうほんとイサーンで逝っちゃいそうです



こちらの常連、K氏のオヌヌメのトムヤムクンナムコン。
これが、ほんとにいい味してます。
酸味具合もかなりプー好みのストライク。

他にもがっつり食べたんだけど、もう撮影どころではなかったw(カオマンガイ美味かった)
宴も進むにつれ、タイ人のお客さんもカラオケでちょー盛り上がり。
もちろんプーもタイカラで熱唱♪
ママさんにご褒美で、シンハーと11匹のトラ印のヤードン(ラオ酒)をいただいた。
ステキすぐるお店だった。
西川口最高だ


クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆☆(タイカラ&タイ王国好き推奨)
カウケン 東口店 (KAWKENG)
埼玉県川口市並木3-15-30
048-254-7676

先日、タイフェチの集会が西川口「カウケン東口店」で行われた。
西川口駅周辺もタイ関係のお店が集まっていて前から気になっていた町だ。
カウケンは、西口と東口にあるのですが、こちら東口店はタイカラ装備でタイフェチとしては外せないお店。
お店の横にはタイマッサージ屋もあって疲れたあなたにもサバーイサバーイです。

店内はまるでイサーン。
いうまでもなく、王様も仏壇も標準装備v
席は20席くらいだったかな。

つい最近リニューアルしたらしいのだが、椅子もテーブルも手作り感満載。
まさにイサーン。

ケーンもある。
超絶イサーンvv
ママさんはイサーン出身。
コックさんはイサーンの方と北の方とダブルでスタンバイという贅沢装備♪

頼んだメニューをざっとご紹介です。
トードマングン。
穴の開いたドーナッツ型の海老すり身揚げ。
ナムジムブワイで頂きます。うまい。

グンチェーナムプラー。
生海老にプリックとニンニクのパンチの効いた味。
イケてます。

コームーヤーン。
とんとろ焼きのナムジムはマカームが少し入ってるタイプだったような。
肉もタレも、なにせうまい。

ラープムー。
おいしいけど、ひき肉がだとイサーンのワイルドさに欠けてしまうよね。
ちょっと残念。

ネームクルック。
ホーラパーも頼めばちゃんと出てきます。
このごはんのカリカリ感はかなりのもの。
ネームの酸っぱさ辛さも程よく、いいねー。

ゲーンオムチェンマイヌア。
これは北ラープの素が入った牛肉入りチェンマイスープ。
かなりの辛さで、吸い込むとターイネーネー(死んじゃう~)。
けど、うまうまです。

こちらは、都合により料理名など詳しい説明はしません。
ナームディー(胆汁)ががっつり入っていてものすごいにがさ。
これは、あのサダーオ(ちょー苦い草)以来の衝撃。
人間、にがさの限界を超えると涙目になりますw
もちろん辛さも半端なしのイサーン現地仕様。

ソムタムプーパラー。
塩漬け蟹と塩漬けグラミーフィッシュの入ったクッサイクッサイ、そして辛いくてちょー美味い青パパイヤサラダ。
もうほんとイサーンで逝っちゃいそうです




こちらの常連、K氏のオヌヌメのトムヤムクンナムコン。
これが、ほんとにいい味してます。
酸味具合もかなりプー好みのストライク。

他にもがっつり食べたんだけど、もう撮影どころではなかったw(カオマンガイ美味かった)
宴も進むにつれ、タイ人のお客さんもカラオケでちょー盛り上がり。
もちろんプーもタイカラで熱唱♪
ママさんにご褒美で、シンハーと11匹のトラ印のヤードン(ラオ酒)をいただいた。
ステキすぐるお店だった。
西川口最高だ



クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆☆(タイカラ&タイ王国好き推奨)
カウケン 東口店 (KAWKENG)
埼玉県川口市並木3-15-30
048-254-7676
プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール
Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)
最新記事
- 「タイ料理屋」武蔵小杉「コピーピー」deゲーン・アーヂャート (03/23)
- 【タイ料理屋&タイ食材店】神立「バーンマイ」はドストライク! (03/06)
- 【タイ料理とカレー】祐天寺「カレイドスコープ」deガパオ&グリーンカレー (02/23)
- 【タイ料理とカラオケ】小岩「クンヤーイ」復活の儀 (02/11)
- 【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (01/25)
- 【タイ料理&タイマッサージ】石岡市「スクーチャイ」deタイ補給 (01/15)
- 【タイ料理屋】石岡市「タイバン」deクイティオナムトックの巻 (01/01)
- アメージング・タイランド リローデッド! (12/27)
- 【タイ料理屋】石岡市「キャオチャイ」deカオクルックガピ (12/17)
- 【タイ料理屋】日ノ出町「ファータイ」deムーガタ (11/29)
- 【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (07/25)
- アジアごはんズ in カレー寺(2022/7/3開催) (07/06)
- 【タイ料理屋】自由が丘「タイバーン酒店」の巻 (06/30)
- 【タイ×ニッポン居酒屋】西小山「わかば」 (05/30)
- 【タイ料理】綱島「バーンラック」復活! (04/27)
カテゴリ
カレンダー
月別アーカイブ
- 2023/03 (2)
- 2023/02 (2)
- 2023/01 (3)
- 2022/12 (2)
- 2022/11 (1)
- 2022/07 (2)
- 2022/06 (1)
- 2022/05 (1)
- 2022/04 (1)
- 2022/03 (1)
- 2022/02 (1)
- 2022/01 (2)
- 2021/12 (1)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (1)
- 2021/09 (2)
- 2021/08 (3)
- 2021/07 (3)
- 2021/06 (4)
- 2021/05 (2)
- 2021/04 (3)
- 2021/03 (3)
- 2021/02 (2)
- 2021/01 (3)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (3)
- 2020/09 (3)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (2)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (2)
- 2020/04 (2)
- 2020/03 (4)
- 2020/02 (4)
- 2020/01 (5)
- 2019/12 (3)
- 2019/11 (5)
- 2019/10 (6)
- 2019/09 (10)
- 2019/08 (5)
- 2019/07 (3)
- 2019/06 (4)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (3)
- 2019/03 (4)
- 2019/02 (4)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (3)
- 2018/11 (5)
- 2018/10 (5)
- 2018/09 (4)
- 2018/08 (1)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (5)
- 2018/05 (3)
- 2018/04 (2)
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (3)
- 2018/01 (4)
- 2017/12 (2)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (1)
- 2017/08 (3)
- 2017/07 (3)
- 2017/06 (3)
- 2017/05 (4)
- 2017/04 (8)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (3)
- 2017/01 (3)
- 2016/12 (3)
- 2016/11 (5)
- 2016/10 (4)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (4)
- 2016/07 (6)
- 2016/06 (4)
- 2016/05 (5)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (4)
- 2016/01 (6)
- 2015/12 (3)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (3)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (4)
- 2015/07 (4)
- 2015/06 (4)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (7)
- 2014/12 (9)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (8)
- 2014/09 (9)
- 2014/08 (9)
- 2014/07 (10)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (9)
- 2014/04 (9)
- 2014/03 (9)
- 2014/02 (6)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (10)
- 2013/11 (10)
- 2013/10 (12)
- 2013/09 (12)
- 2013/08 (12)
- 2013/07 (10)
- 2013/06 (11)
- 2013/05 (13)
- 2013/04 (12)
- 2013/03 (12)
- 2013/02 (11)
- 2013/01 (12)
- 2012/12 (11)
- 2012/11 (14)
- 2012/10 (12)
- 2012/09 (12)
- 2012/08 (12)
- 2012/07 (13)
- 2012/06 (15)
- 2012/05 (17)
- 2012/04 (12)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (15)
- 2012/01 (13)
- 2011/12 (11)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (16)
- 2011/09 (17)
- 2011/08 (17)
- 2011/07 (15)
- 2011/06 (12)
- 2011/05 (11)
- 2011/04 (16)
- 2011/03 (16)
- 2011/02 (17)
- 2011/01 (18)
- 2010/12 (20)
- 2010/11 (19)
- 2010/10 (24)
- 2010/09 (24)
- 2010/08 (23)
- 2010/07 (22)
- 2010/06 (18)
- 2010/05 (17)
- 2010/04 (17)
- 2010/03 (18)
- 2010/02 (14)
- 2010/01 (18)
- 2009/12 (22)
- 2009/11 (17)
- 2009/10 (17)
- 2009/09 (16)
- 2009/08 (15)
- 2009/07 (18)
- 2009/06 (20)
- 2009/05 (17)
- 2009/04 (20)
- 2009/03 (16)
- 2009/02 (13)
- 2009/01 (14)
- 2008/12 (20)
- 2008/11 (21)
- 2008/10 (24)
- 2008/09 (8)
最新コメント
- クン プー:宇都宮市「欣栄商事」タイ食材店(アジア食材店) (02/11)
- クン プー:【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (02/11)
- クン プー:【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (02/11)
- 童德梅:宇都宮市「欣栄商事」タイ食材店(アジア食材店) (02/05)
- 元さん:【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (01/31)
- 賀茂 左近:【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (08/07)
- クン プー:ビルマ伝統祭デイデンチュッ祭2010 (10/12)
- ぴりか:ビルマ伝統祭デイデンチュッ祭2010 (10/10)
- クン プー:【タイ料理屋】武蔵小杉「クルワ・プリックタイ」de大好きな田舎青汁 (09/28)
- 賀茂 左近:【タイ料理屋】武蔵小杉「クルワ・プリックタイ」de大好きな田舎青汁 (09/27)
最新トラックバック