Category : 船橋市
サワッディクラップ
今年も残すところ349日
今年こそ玉の輿になってやると毎年恒例懲りずに思うプーの心はいつでもカウントダウン方式
まいっか
はいはいマイペンラーイマイペンライ
さて チーバーくんのお口の辺りに位置する船橋市にやってきました
渋い電飾スタンドのアユタヤ

見上げれば派手な電飾のアユタヤ
ザッツタイランドである(ちょっと地方のカラオケ屋ぽい気もしないでもないw)

賑わう店内からその人気ぶりが読み取れます

【プー値】
メニューはデザートいれて100種くらいと豊富、そしてスペーシャスに広い店内、仏壇あり、王様は視界にはない、BGMはルークトゥン

なんにしましょ〜とメニューを眺めていると飛び込んでくるタイ文字!
ゲーンオムヌア!!
大好きメニューであります
注文するときに「かなり辛いですけど大丈夫ですか?」と聞かれました
もちろんこたえは「マイペンラーイ くらあああ〜〜」(まあとはいえ日本人的に辛いな基準だろうとなめ猫にゃ〜んでおりました)

ゲーン・オム・ヌア
通常 ジャスミンライス付きなのですが 40円アップでカオニアウ(もち米)に変えてもらえるという嬉しいセット
ゲーンの量は金額からするとあれっと思う少なさですが 小食ビューティータイ料理イータープーにはちょうどよきです
そしてなめ猫でごめんなさいレベルにマジモード辛いですw
小さめカットの薄切り牛肉、マクワプロ、ハーブ感もあり味つけもよい赤いタイプのゲーンオムです(☆4.4)
もち米もセープ(=美味い)

辛いタイ料理の後はあっま〜いデザートが鉄板だよタイランド
サクー・トゥアデーン
小豆入りタピオカのココナッツミルクかけ
ビシッと甘くて あったかくて ナイスデザート(☆5)

ぼっちめしをキメてるプーを見かねて 良く話しかけてくれるホールのタイ人お姉さんの優しさと マジモードの辛さが心と身体に染み渡った船橋ナイトでした
クンプーおすすめ度☆☆☆☆+0.4☆
アユタヤ
千葉県船橋市本町3-36-34 石井ビル 3F
047-424-3139

今年も残すところ349日
今年こそ玉の輿になってやると毎年恒例懲りずに思うプーの心はいつでもカウントダウン方式
まいっか
はいはいマイペンラーイマイペンライ
さて チーバーくんのお口の辺りに位置する船橋市にやってきました
渋い電飾スタンドのアユタヤ

見上げれば派手な電飾のアユタヤ
ザッツタイランドである(ちょっと地方のカラオケ屋ぽい気もしないでもないw)

賑わう店内からその人気ぶりが読み取れます

【プー値】
メニューはデザートいれて100種くらいと豊富、そしてスペーシャスに広い店内、仏壇あり、王様は視界にはない、BGMはルークトゥン

なんにしましょ〜とメニューを眺めていると飛び込んでくるタイ文字!
ゲーンオムヌア!!
大好きメニューであります
注文するときに「かなり辛いですけど大丈夫ですか?」と聞かれました
もちろんこたえは「マイペンラーイ くらあああ〜〜」(まあとはいえ日本人的に辛いな基準だろうとなめ猫にゃ〜んでおりました)

ゲーン・オム・ヌア
通常 ジャスミンライス付きなのですが 40円アップでカオニアウ(もち米)に変えてもらえるという嬉しいセット
ゲーンの量は金額からするとあれっと思う少なさですが 小食ビューティータイ料理イータープーにはちょうどよきです
そしてなめ猫でごめんなさいレベルにマジモード辛いですw
小さめカットの薄切り牛肉、マクワプロ、ハーブ感もあり味つけもよい赤いタイプのゲーンオムです(☆4.4)
もち米もセープ(=美味い)

辛いタイ料理の後はあっま〜いデザートが鉄板だよタイランド
サクー・トゥアデーン
小豆入りタピオカのココナッツミルクかけ
ビシッと甘くて あったかくて ナイスデザート(☆5)

ぼっちめしをキメてるプーを見かねて 良く話しかけてくれるホールのタイ人お姉さんの優しさと マジモードの辛さが心と身体に染み渡った船橋ナイトでした
クンプーおすすめ度☆☆☆☆+0.4☆
アユタヤ
千葉県船橋市本町3-36-34 石井ビル 3F
047-424-3139
サワッディクラップ
今回はちょっと前の話しになっちゃいます。
北習志野メーサイの月一(毎月第二日曜日)で開催されているタイ料理バイキングに行ってきました。
今回ご紹介は2月度開催のバイキング。
メニューは毎月変わるようです。いいですねb

こんな感じでがっつりタイ料理。
90分制でランチは大人1,250円、ディナーは大人1,550円。
いいねb

今回のメニューをさらりと書きましょう。
タイラーメン
グリーンカレー
シーフードカレー炒め
春雨サラダ
タイ焼きそば
豚リブ肉の香草揚げ
牛肉のトムヤムスープ
豚肉の生胡椒辛味炒め
目玉焼きのサラダ
タイ風鶏の生姜炒め
ジャスミンライス
トムヤムクン
デザート

いちお全種類食べたのですがその一部をご紹介。
グリーンカレー。

豚リブ肉の香草揚げ。
シーフードカレー炒め。

タイ風鶏の生姜炒め。
目玉焼きのサラダ。

牛肉のトムヤムスープ。

春雨サラダ。

タイ焼きそば。

今回プー的に嬉しかったのは目玉焼きのサラダ。そうヤムカイダーオ。
あまりタイ料理屋さんでは見かけないというのもあるけど、なんだかほっとする一品。

バイキングということもあり子供さんも食べに来るし、地元の方で大盛況でした。
そんなこともありお料理の味付けはかなりマイルド。
ちょーマイルドかな。
パンチの効いたタイ料理好きの方にはかなり物足りないかもしれません。
でもね、お母さんはちょーにこやかだしお店の雰囲気はいいしやっぱ好きだな~。
機会があれば立ち寄りたいお店です
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆
メーサイストアー
千葉県船橋市習志野台2-48-17 大興ビル2F
047-468-2441

今回はちょっと前の話しになっちゃいます。
北習志野メーサイの月一(毎月第二日曜日)で開催されているタイ料理バイキングに行ってきました。
今回ご紹介は2月度開催のバイキング。
メニューは毎月変わるようです。いいですねb

こんな感じでがっつりタイ料理。
90分制でランチは大人1,250円、ディナーは大人1,550円。
いいねb

今回のメニューをさらりと書きましょう。
タイラーメン
グリーンカレー
シーフードカレー炒め
春雨サラダ
タイ焼きそば
豚リブ肉の香草揚げ
牛肉のトムヤムスープ
豚肉の生胡椒辛味炒め
目玉焼きのサラダ
タイ風鶏の生姜炒め
ジャスミンライス
トムヤムクン
デザート

いちお全種類食べたのですがその一部をご紹介。
グリーンカレー。

豚リブ肉の香草揚げ。
シーフードカレー炒め。

タイ風鶏の生姜炒め。
目玉焼きのサラダ。

牛肉のトムヤムスープ。

春雨サラダ。

タイ焼きそば。

今回プー的に嬉しかったのは目玉焼きのサラダ。そうヤムカイダーオ。
あまりタイ料理屋さんでは見かけないというのもあるけど、なんだかほっとする一品。

バイキングということもあり子供さんも食べに来るし、地元の方で大盛況でした。
そんなこともありお料理の味付けはかなりマイルド。
ちょーマイルドかな。
パンチの効いたタイ料理好きの方にはかなり物足りないかもしれません。
でもね、お母さんはちょーにこやかだしお店の雰囲気はいいしやっぱ好きだな~。
機会があれば立ち寄りたいお店です

クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆
メーサイストアー
千葉県船橋市習志野台2-48-17 大興ビル2F
047-468-2441
サワッディジャオ
習志野を通過する用事が出来たのでさっそくニッポンバーチータイセンターに問い合わせる。
ぷ「もしもしプーですけど習志野付近のサバーイなお店ありますかぁ?」
センター「それでしたら北習志野の西友の裏手にあるメーサイストアーはいかがでしょうか。」
ぷ「ストアーですか。それは聞き捨てなりませんね。そこに行ってみます。コープクンカップ。」
センター「プーさま、成功を祈ります。」
(*会話はすべてプーの妄想です)

階段を見上げると螺旋族の証、ドリルが!
二アーーー!!

店内は超絶プー好み

どこをとってもプー好みの最高な店内。
石油ストーブにヤカンが優しくていい

カノムジーンナムギャウ
田舎ソーメンと書かれているタイ北部料理。
パッカドン、キャベツ漬け物、もやし、ひき肉、ルワッド(ちょっとパサリとしてましたが。。)、そしてもちろんドークギャオで構成されている。
ナムソムサイシュー(お酢)とナムプラーとプリックポン(粉唐辛子)で味を調整して頂いた。

カナームークローブ
カイラン菜とカリカリ豚炒め。
肉ヨシ!火加減ヨシ!出発進行!

プラーヌンマナーウ
魚はマナガツオですかね。
美味しいお魚、そして酸っぱさと辛さのバランスもナイスでアロイ。

カーウパッドグン
えび炒飯なのだが、これが大ヒットホームランさよなら満塁大リーグ昇格
ごはんはタイ米(多め)と日本米のミックスなのだが、このパラリ感と味付け、そしてコクの深さ。
これは今はなき蒲田のイサーンで食べた依頼の上出来カーウパッド。
(イサーンのカーウパッドをプーは日本一美味い炒飯と思っている。)
こんなに大きい海老が~ってくらいの海老2本入り。
付け合わせのスープも澄んでいて美味しい。

ここのお料理は全体的に盛りがいいです。
そしてメーサイ出身のママさんはいつもニコニコ明るくてキーの高い微笑みの国の象徴的存在
料理も美味しいし、ママさんいい人だし、雰囲気も抜群だし、言うことなしの北習志野でした♪♪♪
追記:こちらのコックさんはイサーン出身ということです。
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆☆
メーサイストアー
千葉県船橋市習志野台2-48-17 大興ビル2F
047-468-2441

習志野を通過する用事が出来たのでさっそくニッポンバーチータイセンターに問い合わせる。
ぷ「もしもしプーですけど習志野付近のサバーイなお店ありますかぁ?」
センター「それでしたら北習志野の西友の裏手にあるメーサイストアーはいかがでしょうか。」
ぷ「ストアーですか。それは聞き捨てなりませんね。そこに行ってみます。コープクンカップ。」
センター「プーさま、成功を祈ります。」
(*会話はすべてプーの妄想です)

階段を見上げると螺旋族の証、ドリルが!
二アーーー!!

店内は超絶プー好み


どこをとってもプー好みの最高な店内。
石油ストーブにヤカンが優しくていい


カノムジーンナムギャウ
田舎ソーメンと書かれているタイ北部料理。
パッカドン、キャベツ漬け物、もやし、ひき肉、ルワッド(ちょっとパサリとしてましたが。。)、そしてもちろんドークギャオで構成されている。
ナムソムサイシュー(お酢)とナムプラーとプリックポン(粉唐辛子)で味を調整して頂いた。

カナームークローブ
カイラン菜とカリカリ豚炒め。
肉ヨシ!火加減ヨシ!出発進行!

プラーヌンマナーウ
魚はマナガツオですかね。
美味しいお魚、そして酸っぱさと辛さのバランスもナイスでアロイ。

カーウパッドグン
えび炒飯なのだが、これが大ヒットホームランさよなら満塁大リーグ昇格

ごはんはタイ米(多め)と日本米のミックスなのだが、このパラリ感と味付け、そしてコクの深さ。
これは今はなき蒲田のイサーンで食べた依頼の上出来カーウパッド。
(イサーンのカーウパッドをプーは日本一美味い炒飯と思っている。)
こんなに大きい海老が~ってくらいの海老2本入り。
付け合わせのスープも澄んでいて美味しい。

ここのお料理は全体的に盛りがいいです。
そしてメーサイ出身のママさんはいつもニコニコ明るくてキーの高い微笑みの国の象徴的存在

料理も美味しいし、ママさんいい人だし、雰囲気も抜群だし、言うことなしの北習志野でした♪♪♪
追記:こちらのコックさんはイサーン出身ということです。
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆☆
メーサイストアー
千葉県船橋市習志野台2-48-17 大興ビル2F
047-468-2441
メイサイストアー (タイ料理 / 北習志野駅、習志野駅、高根木戸駅)
夜総合点★★★★★ 5.0
プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール
Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)
最新記事
- 「タイ料理屋」武蔵小杉「コピーピー」deゲーン・アーヂャート (03/23)
- 【タイ料理屋&タイ食材店】神立「バーンマイ」はドストライク! (03/06)
- 【タイ料理とカレー】祐天寺「カレイドスコープ」deガパオ&グリーンカレー (02/23)
- 【タイ料理とカラオケ】小岩「クンヤーイ」復活の儀 (02/11)
- 【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (01/25)
- 【タイ料理&タイマッサージ】石岡市「スクーチャイ」deタイ補給 (01/15)
- 【タイ料理屋】石岡市「タイバン」deクイティオナムトックの巻 (01/01)
- アメージング・タイランド リローデッド! (12/27)
- 【タイ料理屋】石岡市「キャオチャイ」deカオクルックガピ (12/17)
- 【タイ料理屋】日ノ出町「ファータイ」deムーガタ (11/29)
- 【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (07/25)
- アジアごはんズ in カレー寺(2022/7/3開催) (07/06)
- 【タイ料理屋】自由が丘「タイバーン酒店」の巻 (06/30)
- 【タイ×ニッポン居酒屋】西小山「わかば」 (05/30)
- 【タイ料理】綱島「バーンラック」復活! (04/27)
カテゴリ
カレンダー
月別アーカイブ
- 2023/03 (2)
- 2023/02 (2)
- 2023/01 (3)
- 2022/12 (2)
- 2022/11 (1)
- 2022/07 (2)
- 2022/06 (1)
- 2022/05 (1)
- 2022/04 (1)
- 2022/03 (1)
- 2022/02 (1)
- 2022/01 (2)
- 2021/12 (1)
- 2021/11 (1)
- 2021/10 (1)
- 2021/09 (2)
- 2021/08 (3)
- 2021/07 (3)
- 2021/06 (4)
- 2021/05 (2)
- 2021/04 (3)
- 2021/03 (3)
- 2021/02 (2)
- 2021/01 (3)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (3)
- 2020/09 (3)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (2)
- 2020/06 (2)
- 2020/05 (2)
- 2020/04 (2)
- 2020/03 (4)
- 2020/02 (4)
- 2020/01 (5)
- 2019/12 (3)
- 2019/11 (5)
- 2019/10 (6)
- 2019/09 (10)
- 2019/08 (5)
- 2019/07 (3)
- 2019/06 (4)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (3)
- 2019/03 (4)
- 2019/02 (4)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (3)
- 2018/11 (5)
- 2018/10 (5)
- 2018/09 (4)
- 2018/08 (1)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (5)
- 2018/05 (3)
- 2018/04 (2)
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (3)
- 2018/01 (4)
- 2017/12 (2)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (1)
- 2017/08 (3)
- 2017/07 (3)
- 2017/06 (3)
- 2017/05 (4)
- 2017/04 (8)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (3)
- 2017/01 (3)
- 2016/12 (3)
- 2016/11 (5)
- 2016/10 (4)
- 2016/09 (5)
- 2016/08 (4)
- 2016/07 (6)
- 2016/06 (4)
- 2016/05 (5)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (4)
- 2016/01 (6)
- 2015/12 (3)
- 2015/11 (4)
- 2015/10 (3)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (4)
- 2015/07 (4)
- 2015/06 (4)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (3)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (5)
- 2015/01 (7)
- 2014/12 (9)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (8)
- 2014/09 (9)
- 2014/08 (9)
- 2014/07 (10)
- 2014/06 (10)
- 2014/05 (9)
- 2014/04 (9)
- 2014/03 (9)
- 2014/02 (6)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (10)
- 2013/11 (10)
- 2013/10 (12)
- 2013/09 (12)
- 2013/08 (12)
- 2013/07 (10)
- 2013/06 (11)
- 2013/05 (13)
- 2013/04 (12)
- 2013/03 (12)
- 2013/02 (11)
- 2013/01 (12)
- 2012/12 (11)
- 2012/11 (14)
- 2012/10 (12)
- 2012/09 (12)
- 2012/08 (12)
- 2012/07 (13)
- 2012/06 (15)
- 2012/05 (17)
- 2012/04 (12)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (15)
- 2012/01 (13)
- 2011/12 (11)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (16)
- 2011/09 (17)
- 2011/08 (17)
- 2011/07 (15)
- 2011/06 (12)
- 2011/05 (11)
- 2011/04 (16)
- 2011/03 (16)
- 2011/02 (17)
- 2011/01 (18)
- 2010/12 (20)
- 2010/11 (19)
- 2010/10 (24)
- 2010/09 (24)
- 2010/08 (23)
- 2010/07 (22)
- 2010/06 (18)
- 2010/05 (17)
- 2010/04 (17)
- 2010/03 (18)
- 2010/02 (14)
- 2010/01 (18)
- 2009/12 (22)
- 2009/11 (17)
- 2009/10 (17)
- 2009/09 (16)
- 2009/08 (15)
- 2009/07 (18)
- 2009/06 (20)
- 2009/05 (17)
- 2009/04 (20)
- 2009/03 (16)
- 2009/02 (13)
- 2009/01 (14)
- 2008/12 (20)
- 2008/11 (21)
- 2008/10 (24)
- 2008/09 (8)
最新コメント
- クン プー:宇都宮市「欣栄商事」タイ食材店(アジア食材店) (02/11)
- クン プー:【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (02/11)
- クン プー:【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (02/11)
- 童德梅:宇都宮市「欣栄商事」タイ食材店(アジア食材店) (02/05)
- 元さん:【タイ料理屋】権堂「SABAY SABAY」deテンション↑↑ (01/31)
- 賀茂 左近:【タイ料理屋】石和温泉「カオサン」 (08/07)
- クン プー:ビルマ伝統祭デイデンチュッ祭2010 (10/12)
- ぴりか:ビルマ伝統祭デイデンチュッ祭2010 (10/10)
- クン プー:【タイ料理屋】武蔵小杉「クルワ・プリックタイ」de大好きな田舎青汁 (09/28)
- 賀茂 左近:【タイ料理屋】武蔵小杉「クルワ・プリックタイ」de大好きな田舎青汁 (09/27)
最新トラックバック