fc2ブログ
Category : 千葉市
サワッディハー

メッセからの帰り道、我々プーご一行はトゥクトゥクを発見してしまった!







早速乗り込んで携帯で記念撮影



AZ6A8406.jpg



乗り込んだからにはお店にも入らないと失礼であろう
というわけでピットイン!



AZ6A8391.jpg



おなじみアチョーおじさんも貼ってあるこちらはタイ料理界の大手ティーヌン(日本語訳:一番)
王様あり、仏壇あり



AZ6A8374.jpg



パームーマクア
ナムプリックパウ味の豚肉とナスのヤム(☆3)



AZ6A8383.jpg



ガパオガイ
鶏肉のガパオ炒め。薄味タイプ、フレッシュではないけどガパオは日本平均量入り(☆3)



AZ6A8375.jpg



パッチャータレー
味付けは薄味。イカ、海老、ルークチンプラー、生姜??入り
ガパオは入ってるんだけどパッチャーには必須のバイマックルートやガチャーイや生胡椒が入ってないからどうしても風味が足りない感は否めない



AZ6A8387_20150606004002218.jpg



デラトムヤムラーメン全部のせ
全部のせとかってなんだかラーメン屋っぽいよねw 麺は4種類から選べます
トムヤムスープは海老風味が香り、酸味が強め、ティーヌンデフォだね(☆3.5)



AZ6A8396.jpg



大手で影響力があるだけにこちら海浜幕張のティーヌンさんにはもうちょっと頑張って欲しいなあと思いました。(特にタイハーブ)



ティーヌン 海浜幕張店
千葉県千葉市美浜区ひび野1-9 スーク海浜幕張 3F
043-212-0030




ティーヌン 海浜幕張店タイ料理 / 海浜幕張駅


← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

スポンサーサイト



サワッディカップ

すっかりご無沙汰してる間に季節は極暑の夏間近!汗だくの世界間近!ああその汗たまりませんわぁ〜と、変態丸出しにしている場合ではありませんな(笑)


タイコミュニティin都賀へ行ってきました。







この日はね、メコン川へ行ってみたかったのよ。
写真撮ってたらメコン川のお母さんがじっと見ているではないですかw
さっそく未知との遭遇に歩み寄るプー。
「ぴーじゃらららびゅひゅ〜(=もうやってますか)?」とプー。
「ぶひ〜ひゅるりらりんしゅぽーじゅぽじゅぽん(=今日はこどもたちBBQやりたいからやってないよ)!」とクールな一言

確かに店の前のBBQコンロには炭がくべられていたさ。



P1030278_20140617210520c5b.jpg



しかたね〜、まだここで行ったことのないチャイヨーへ行ってみっぺ。



P1030293.jpg



店の中にはウドンタニー出身のママさんがぽつり。
「ねえ、タイ料理出来ますか〜?」とプー。
「出来るよ。なに食べたい?」とママさん。

そそり立つてぃむぽは商売繁盛の縁起物。けっしていやらしいものではない!断じてない!!

ママさんがメニューを出してきた。プーケットとかいてある。どこのメニューじゃいww
「ずっと入院してて、今日からお店だから材料ないから友だちのお店に頼むから大丈夫」とママさん。
「友だちもイサーンの人?」とかるくジャブるプー。
「そう。イサーンね。」とママさん。
んじゃイサーン料理にしようと2品頼んで、タイカラも歌える画面を眺めて待つことしばし。



P1030285.jpg



しばらくするとさっきクールに断わったメコン川のママさんが料理を持ってきたw
というわけで今回はチャイヨーの料理ではなくメコン川の料理なので、まあ参考程度にご覧あそばせおほほほである。

スップノーマイ
タケノコの辛いサラダ。うほっ、こりゃかなり辛い、味付けもなかなかだっぺ。



P1030281.jpg



ムーナムトック
こおばしく焼いてある。こりゃさっきの炭火使ったな。
豚肉は柔らかくて美味しい、パクチーやカオクアも多めでいいし味付けも悪くない。とおもうんだけどこの染み込んだ濃ゆい味付けは子供のBBQ用の肉か??w



P1030282.jpg



いろんなことがあった夜であった(笑)



タイ居酒屋チャイヨー
千葉県千葉市若葉区西都賀4−16−1
0432−56−7755
営業時間17時ー24時




← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

サワッディクラップ

都賀といえば以前もブログでお話ししたようにタイ関係のお店が多い地区。
今回はその真随意に迫ってみよう。
都賀駅西口を出てパチンコ屋前を通り線路沿いの奥の細道を歩くプーご一行。
あまりの暗さと人気の無さに道を間違えてしまったかとも思われたがひたすら歩くこと10分弱、、、







桃源郷の裏手に着いた。
この桃源郷にタイ料理屋は3軒。
タイ居酒屋チャイヨー、カラオケ居酒屋メコン川、クワァヨコの3軒。



P1020325.jpg



この日、その中でただ1軒営業していたのはものすごいインパクトの店名とイラストのこちら「クワァヨコ」である。



P1020329.jpg



裏口にもかかわらずこのインパクト。
猛烈興奮状態のプーを置き去りにしてご一行はさっさと店内へ入ってしまった。



P1020330.jpg



店内はスナック居抜きなイメージでこぢんまりしていてサバーイ。
タイカラ装備、王様と仏壇はなかったようです。



P1020376.jpg



ムー・サームチャンが自然にぶら下がるカウンター。
サバーイ。



P1020381_20140131171640634.jpg



裏口から入ったので正面も撮ってきた。
駐車場付きでいい感じだ。
タイ料理屋の他にもタイマッサージ店が3軒同じ敷地にある。まさにここは桃源郷なのだ!



P1020338.jpg



正面からお店に入ると出迎えてくれる歓迎の言葉「よこそ」。。アメージングw



P1020382.jpg



なぜこの手のタイのお店のトイレはカワイイのか。。その謎は今世紀中には分からないだろう。
(トイレにまで一眼を持って入るプーも謎だけどなw)



P1020383.jpg



ふう、前置き長くてもう疲れましたぁ。。

ヤムウンセン(☆3)
メニューにものすごくデカデカと写真が出ていたのでオススメかと思いきや、特に際立ったキレもなくまあ普通に食べれるレベルだった。



P1020344.jpg



パラーグン(☆4.8)
タクライもがっつりで、味付けもナムプリックパウがでしゃばり過ぎずのバランスで美味しい。
こっちの写真デカくした方がいいと思うけどw



P1020349.jpg



ラープムー(☆4.5)
モツ入りイサーンタイプできました。プー的にはやや薄めの味付けながらもなかなか美味しいラープでございました。



P1020353.jpg



ヤムコーム−ヤーン(☆4.3)
脂のついたお肉も美味しくて味付けも悪くないでございます。



P1020358.jpg



ガイトゥン(ガオラオ)(☆4.5)
鶏出汁の効いたコクスープを麺なしで。これは辛い料理との箸休め的にもってこい。



P1020362.jpg



カオカームー(☆4.5)
タイ米にツユだく、お肉もホロホロで美味しい、ナムジムもアクセント的にいい役割を果たしている。



P1020363.jpg



パッキーマウ(N/C)
辛いパッシーユー的な風味(シーイウダムとシーイウカオの配分のせいか?)はパッキーマウとしては異端児な印象。しかしながらもっちり生麺がいいし、これはこれでアリなのか。



P1020371.jpg



パッペッムー(☆3.8)
グラチャーイ風味がなかったのは残念だがバイマックルートの香りも芳しくごはんが進む系のレッドカレー炒め。



P1020375.jpg



記事が長くてもうダウン寸前ですが、最後に一言添えてジョッブレーウにしたいと思います。
ママさんも愛想よしだし、タイカラあるし、タイ料理あるしでタイ王国フェチには居心地が良いこと太鼓判のお店です。



クンプーおすすめ度☆☆☆☆+0.6☆



タイ料理 クワァヨコ
千葉県千葉市若葉区西都賀4-16-1
043-284-6733



クワァヨコタイ料理 / 都賀駅

夜総合点★★★★ 4.6


← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

サワッディクラップ

都賀といえばプーの中では桃源郷。
タイ的にアツい地域なのである。

そんな桃源郷にあるお店の一つ「クワコンムァン」へ向かいぶらりと歩いていると、、、
なんだ!ここわ!?賽の河原か!?w 地獄少女、閻魔あいが出てきそうである。
間違いなく桃源郷への入り口を示すものだろう。







さらに進むと、目的地発見であります。



P1030746.jpg



コックさんはチェンマイの方。
店名に反映されてますな。(クルアコンムアン=チェンマイ人の台所。多分ねw)



P1030731.jpg



もちろん、ヒンプラ(仏壇)よし!ナイルワン(王様)よし!



P1030735.jpg



ランチセットはこのようになっております。ご主人様、お嬢様。



P1030734.jpg



セットはこんな絵になります。



P1030743.jpg



ガパオムー。
不覚にもこの日は、プーお腹を壊していたので「辛くしないで」で注文。
まだ寒いからだからだろうかガパオの葉っぱは冷凍ぽかったががっつり入れてくれた。
味付けはナムプラーベースで濃いめ。うん美味しい。ちなみにタイ米であります。



P1030742.jpg



以前にもご紹介したが、こちらの調味料はこの6点+奥に隠れてるナムプラーの全7点セット。
桃源郷はやっぱり違うぜv



P1030736.jpg



カオパッドグン。
海老チャーハンですが、味付けはけっして悪くないんだけどお米が柔らかくてあまりパッとしませんの。
他は美味しいけどチャーハンはその日のお米具合に左右されそうだす。



P1030739.jpg



付け合せのスープは、屋台風なイメージを感じさせる味。(悪い意味ではないのですよ)
サラダはふっつうーw
タピオカココナッツミルクは美味しかったよん。



クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆☆(除く海老チャーハン)


クルアコンムアン(コワオコンムウンorクワコンムァン)←一体どれがホントなんだw
千葉県千葉市若葉区西都賀3-2-4
043-255-4915

← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

ッワッディ

バーチー行脚紀行第3弾は、チェンライストアのママさんが「パパイヤ料理ならノンマイが美味しいわよ」と教えられたノンマイへ。
実はこのノンマイはチェンライストアのお隣さん。

入り口からちょープー好みで心臓がバクバクバクマンだ!
ねーあしろぎ先生~。







店内は前回のクルアコンムアン同様の座敷併設の居酒屋居抜き。
素敵だ♪
やはりここ都賀は桃源郷なのかと思わず病気再発のプー。



_1120977.jpg



プーさんの掛け時計に妙に親近感の私プー。
テレビでタイのコメディを子供たちが見てる。
ぬはははっははhh!!思わず嬉しさが大爆発寸前のプー。
王様もヒンプラももちろん標準装備。
タイ人率90%をキープの店内。
これはもう発射寸前寸止めノーノー状態のプー。
こんなにプー式コンプリートなお店が立ち並ぶこの町、たたごとではない。



_1120984.jpg



チェンライストアのママさんのお話だとタム系が美味しいと。
ということはやはりイサーン料理が得意ということだろうと勝手に解釈。

ただひとつ気になることがお店に入って来た時のママさんとの会話の中に。。
「いまコックさん香港に行っててね~」。。。良く意味が分からなかったが「大丈夫?」と聞くと「大丈夫」みたいなお答え。
よーわからんが出来るっちゅうなら頼みましょうと。


まずはソムタムタイ。
見た目、ちょーうまそう。
一口ぱくり、、、ん、ナムターン(砂糖)系統完全入れ忘れ??酸っぱさも足りない。。
そして味がまったく馴染んでないんじゃないの???
気を取り直し「砂糖かナムターンマプラウで甘くしてもらえますか~」と本場タイ人にケチをつけるプー(どきどきよ~)
で、戻ってきたけどしょっぱいしダメだこりゃ状態。。。



_1120991.jpg



気を取り直しまくり、ムーヤングナムトック。
カオクワたっぷりで嬉しいのだがしょっぱい。。。
ママさん疲れてますかー。塩気全部大過ぎですよー。的な出来映えにがっくしorz



_1120992.jpg


せっかくのコンプリートな店舗なのにこの料理のお味はどうしたんだろ~???
とどうしても腑に落ちないプー。
この店構えでこれはありえん。
ひょっとしてママさんはほんとはコックさんではなくてレギュラーコックさんはほんとに香港なの???
これはいつかリベンジで確認せねばなるまいと強く心に誓い都賀の地を後にしたのでした。


いかんせんバーチーはツいアーだ



ノンマイ
千葉県千葉市若葉区西都賀3-6-33
043-285-2218





ノンマイタイ料理 / 都賀駅



← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

サワッディクラップトゥックタン

バーチー行脚シリーズ第二弾でございます。
都賀のチェンライストアで近辺のタイ料理屋さんについて聞き込みをした結果、「私の地方の料理ならコンムアンが美味しい。パパイヤ料理ならノンマイが美味しいよ」とのご回答をゲット。
ならばまずは北のお料理のクルアコンムアンへ。







自動ドアと書いてあるけどこれは自動ではないと瞬時に察知のプーw
錦糸町仕込みのプーを見くびってもらってはこまるんるん♪
この国では「自動」は「しゅどう」って読むんだよ。

完璧なる居酒屋居抜き。
座敷もあるしテーブルもある。
そしてタイ人率80%を常にキープの店内。
ここは桃源郷なのか!
メニューの日本語店名表記「コワオコンムウン」。。呪文か!ワロスwww最高だ!愛してる!



_1120959.jpg



オヌヌメメニューもタイ語でばっちり。
これは期待大大大でございます。



_1120958.jpg



トイレにはこれ見よがしのハーブの効能。
腸内洗浄ということばにハァハァしてしまうプーw



_1120962.jpg



クルアンプルンは画像+ナムプラーの7種セット。
7種置いてあるお店は記憶にある中ではここで3件目。
やはり桃源郷だ♪



_1120966.jpg



ラープムーをスック(火を通して)でお願いした。
北部の豚ラープでレバーなどのいろんなモツもたっぷり。
揚げニンニク、揚げレモングラス、揚げホームデーンなどがトッピン具されて美味しさ倍増。
ぬううこりゃ美味い



_1120969.jpg



スープノーマイ逝きまーす。
カオクア、パクチー、ホームデーン、トンホーム、味付けもナイス&アロイ。
タケノコも美味しい。
イケてるよコック氏



_1120975.jpg



ここはやはりカオニアウ(もち米)の登場です。
こここっこここおここおここおこkrktkr
すいません、取り乱しました。
これは、炊きたて。まさに炊きたて!!
美味い!!カオニアウ美味い!!!
しかもラップに入れない直入れは日本では初見。感無量でござる。



_1120973.jpg



チェンライのコックさんが一人で会計までこなすお店。
そしてコックさんなかなか愛想よい方でいい人と見た。

タイ人率の高い食堂にありがちな誰が店の人かわからないタイ式採用。
仏壇、若き日の王様、ワットパークナムのカレンダー、すべてが揃っています。
プー式コンプリートタイレストランとはここのことだ


追記:お店の情報などググれば出てくるだろうと思って住所とか控えてきませんでした。ググってもありませんでした。。。場所は都賀駅北口「前回の記事のチェンライストア」と同じ道沿いです。



クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆☆


クルアコンムアン(コワオコンムウン)
千葉県千葉市若葉区西都賀3-2-4 (2012/04/01食べログで発見したので追記)
043-255-4915




コワオコンムウンタイ料理 / 都賀駅

夜総合点★★★★★ 5.0




← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール

クン プー

Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)

最新記事
カテゴリ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
RSSリンクの表示
フリーエリア

JapaneseCurryAwards

タイランドハイパーリンクス


リンク