fc2ブログ
Category : アメージングタイランド
サワッディクラップ

仏暦2565年ももうわずか数日
そんな時には久しぶりにまいりましょう!アメージング・メニューシリーズ!


まずはジャブ的なものから順にね

ポッピング
この響き なぜだろう ぴょんぴょんと跳ねていたころの天才ドクター中松を思い出す
ぱぴぷぺポプテピピックである



IMG_9970.jpg



ラドナの麺
隠しアイテム的なネーミング
ハートのにんじんが心に染み渡る



IMG_9966.jpg



茹で
いさぎよい



IMG_9971.jpg



パフ
ああ ぱふぱふして欲しい



IMG_9973.jpg



見えずらいけど
エビのケーキ、魚
なんのこっちゃである



IMG_9974.jpg



ポンド
池か池なのか!



IMG_9968.jpg



新鮮な発酵サワー
むっちゃ酸っぱそうなイメージは伝わってくるけど 酒と間違えた酔っぱらい客と一悶着が心配な一品



IMG_9967.jpg



トレイのポンド
トイレからジェームスポンドが出てきそうなタイトルである
もうこれは立派な謎解きレベル



IMG_9969.jpg



この店でナンバーワンに輝いたアメージングメニューの発表!
だらららららあああああららららら(←ドラミング)

揚げバジルトレイをかき混ぜる
とうとう揚げバジルが動き出したようだ!
かき混ぜ始めた揚げバジルは もうだれも止められない
覚悟を決めて注文するべし!



IMG_9972.jpg



アメージングタイランドは未だ健在!
うれしい限りである
俺はタイランドと結婚する!!!!!


← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

スポンサーサイト



サワッディクラップ

新型コロナに振り回されてるうちに 世間はいつの間にやら12月
冬ですがな 師走ですがな 先生走りまんねん なんだかんだ年末って切ないですよね
そんな時こそ アメージングタイランドで元気を出してまいりましょう!

タイ国政府観光庁がいうところのアメージング・タイランドとはベクトルの違うアメージングタイランドを届け続けて早12年
今回もみなさまの期待を裏切らない最高にキュートでアメージングな愛すべきタイをお伝えしましょう!


都内のお店のメニューは ここ数年しっかりしすぎてまったくもってアメージング指数が低いです
今回お届けするお店は千葉の某店 メニューを見た瞬間に久しぶりにたかぶりました!

穏やかなものから順にと思ってたけど オールスターな出来栄えなので 順不同でほないきまっせ!!


「ソルタム」
口に出してごらん ほら 剃るタム
何を剃るのタムさんw ほらほら何を剃るのタムさん55



DSC07153.jpg



「コゥエティオヘーン」
これは 頑張って発音すればタイ語っぽい響き!
問題は流暢に発音できるか否かwww







「グンポーァ」
なんだよwwwwww
グン(海老)はポーァしたよ これ食べたら空中浮遊もおそらく可能だろう555



DSC07159.jpg



「カァィチョー」
会長のセクハラぶりにフィリピーノの秘書が怒って言った「カァィチョー!シャァチョーサンに言いつけますよ!」
まあこんな感じの勢いで発音して欲しい一品(卵焼きだけど555)



DSC07156.jpg



「ムゥーダーッティョー」
これね 確実に次への振りねww



DSC07155.jpg



「ヌァーダーッティョー」
むちゃむちゃ文字力があるこの2品
韓国人が会話しているようにオーダーしたいwwww

はい 声に出してみてください!
「ムゥーダーッティョー!」 「ヌァーダーッティョー!」



DSC07155-2.jpg



「サイギロッグイサーン」
言いたいことはプーには よーくわかるwww
おらの村ではわがい子たつの間でイサーン式ロッグが流行ってんだっぺ〜
イサーン地方で大流行のサイギロッグとはいったいどんなロッグなのかが楽しみな一品55



DSC07154.jpg



「ハエーグン」
まったくもってなんのこっちゃwwwwwwwwwwwwww優勝



DSC07158.jpg



もう もう もう ほんと大好きだーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
タイラーーーーーーーーーーーーーーンド!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
結婚してくれ ラック ラック ラーーーーーーーーーーーーーーーーーック




← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

サッワディハ〜

プーが好んで行くタイ料理屋のメニューの日本語訳はアメージング指数が高いことが多い
美味しいお店の判断基準にもなったりしてるんだけどねw

というわけで久しぶりのアメージングタイランド!スタート!!


1品目
「豚肉スライスに辛いドレスシン」
タイ料理慣れしてなくても正解に繋げるのはそんなに難解でもないけど 割と重厚感を感じる響きに仕上がってます



DSCF7288.jpg



2品目
「ネームスライス発こうしたソセット」
ネームを知らない方にはもはや呪文であろう 



DSCF7289.jpg



3品目
「タイのスキ」
憧れのタイさんが好きなのはいったい誰!! 思わず嫉妬でぷんぷんしちゃうわよ!!!



DSCF7290.jpg



4品目
「トムヤムカイ(ブの辛くて酸っぱいスープ)」
いったいなんであるのかははっきりはしないものの 辛くて酸っぱいスープというのは理解出来るので 日本語ウマイねの部類 
コナンくんをもってしても迷宮入りは「ブ」であろう



DSCF7291.jpg



5品目
「カポオライス」
おしい!の一言である パ行は合ってる 慣れない方にはリア充カポー向けごはんと勘違いされかねない危険性は持ち合わせている



DSCF7293.jpg



6品目
醤油しかわからない始末w



DSCF7294.jpg



7品目
「鶏と小た菜の辛いスープカレー*北」
間違い探しのような次元のものだけどショタ好きのプーはなんか変な汗出てますw







8品目
「ナマスとソニ菜の辛いスープカレ*北」
ナマス君とソニ菜ちゃんの絵本のタイトルにもなりそうな勢い その価値もはやステートおぶアート!



DSCF7306-2.jpg



ほんと!大好きタイランド!
いつまでも変わらない君でいてほしいまる!!
愛してる!!付き合いたい!!あわよくば結婚したい!!!

(過去アメージングねたは左カテゴリーの アメージングタイランド をクリッククリック!)


← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

サワッディクラップ

タイ国政府観光庁がいうところのアメージング・タイランドとは一味違うアメージング・タイランドを届け続けて早6年くらい。
今回も飛ばしていきませうぜ兄貴!


ラットナァ
小さい「ァ」が決め手ですぜ。そして訳は「ヌードル焼きの海鮮スープ」...てか意味わかんねw



P1030878.jpg



クリンクリンかわゆすクリンカレー(´`c_,'`)プッ







お次は「赤い貝ゆでた」。。。その響きまさに「シャボン玉とんだ」的な唱歌の歌詞そのもの。



P1030880_2014092801585844b.jpg



ソムタムも種類が豊富だぜ!
上からいくお。
「青パパイヤのサラダ 甘い酸っぱい少し辛い」
「青パパイヤのサラダ 甘い酸っぱい辛いにおいがある」
「青パパイヤのサラダ 甘い酸っぱい少し辛い生蟹入り」
「青パパイヤのサラダ 甘い酸っぱい少し辛い竹の子やタイ野菜なと入り」

いや、これ、わかりやすいわ。ていうか「においがある」ワロw



P1030879.jpg



タイラーン
タイ風ラーメン自分の味付け
訳もさることながら、もはやラーメンという単語さえままならないアメージングっぷりワロスw
これからはラーメンは「ラーン」と呼びたい。醤油ラーン味噌ラーン塩ラーン。



P1030877.jpg



グンパオ
訳は「海老強い火で焼く」。。。ワタシコレツヨイヒデヤクカラニホンゴタダシイネ



P1030876.jpg



さあ〆ていただきやすぜ兄貴!

カオネウマモン
もはや注文さえ舌を噛むレベルの高さwww
やばす。。これまじやばすwwメニューで笑い殺されるレベルっすwww



P1030881_20140928015900e76.jpg



ああぁ、俺が悪かった。やっぱりお前しかいないぜ!タイランド!!!
結婚してくれーーーーーーー!!!!!ジューンブライドレッツゴーカモーンハニー



← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

サワッディクラップ

今年もタイ全開で飛ばして参りました。

タイ一色のこのブログも気がつけば5年を通りすぎておりました。
これもひとえにアメージングタイランドのおかげ。
そんな素敵で魅力的なタイランドに敬意を表し仏暦2556年大晦日は久しぶりの「アメージングタイランドシリーズ」いっちゃいましょう!!


(とあるタイレストランのメニューからのアメージング)
んじゃ、ジャブから入ります。
「ゲンチュートゥーフー」
豆腐のことはこれからトゥーフーって発音しちゃおうぜー。







フック入ります。
「ペアザ」
オーノー!カシオペア座の略語ではないぜー。
ショッピングモールの名前でもないぜー。



20131201IMG_6753-2.jpg



ワンツー入ります。
「トマヤマクン」
そういえばクラスに1人は居たよねー。。。じゃないぜー。
戸真山くん!!



20131201IMG_6750.jpg



アッパー入ります。
「バーニングブーワ」
リリリリ☆バーニングブーワ♪ふぅ!わふぅ!!踊っちゃうぜー。
いみわかんねwww
(ちなみにタイ語部分を読むと正解は「プラー・ヌン・ブワイ」ね。)



20131201IMG_6753.jpg



そのままのおまえが大好きだ−!タイラーーンド!!ラヴラヴラヴなのだー!!!

来年もよろしくね




← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

サワッディクラップ

今回は、久しぶりにアメージングタイランドメニューの巻なのです。
では、スイッチオンなのです。
3・
2・
1・

おお!クンプー!!
いいえクンフーです。



P1030861.jpg



♪イーカレモーン♪
(ママレモン風に唄ってね。http://www.youtube.com/watch?v=AVr2IOJ9wJ8







プラザクンって誰ぞ??
しかも何故にプラザだけ大文字〜。
てか混合エビってなんぞ???



P1030867.jpg



かーオマンカイ
エロス!



P1030865.jpg



くてすっぱいラーメンスープ。
う〜ん?╭(°ㅂ°)╮?



P1030863.jpg



朗らか5,000で本日のアメージング〆。



P1030866.jpg



愛してるぞ!タイランド!!
ラックラック゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*

← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

サワッディクラップ

いままでも数々のアメージングメニューを見てきた。
見つけるたびに1人で笑い、そして愛してきたアメージングタイランド。
でもね。。今回のはギネスもん。だってメニューの半分以上は謎w
がっつり見て、アメージングタイランドを感じて、愛して欲しい。
さあ、宇宙へ出発だ



「滝豚」
海豚ならしってるけどw







「トムKHAカイ」
トム、KHA、カイ、の3人ユニットデビューネーム的なw



_1010167-2.jpg



「馬の卵サラダの饗宴」
馬が先か。卵が先か。それは永遠の謎である。



_1010150-2.jpg



「揚げるための植物油」
スーパーの油コーナーの新製品ぽい響きw



_1010146.jpg



「北東部のラブラドール」
えええええええww



_1010146-2.jpg



「スライド培養」
はい、こちら研究所。スライド培養成功しました〜。



_1010143.jpg



「魚醤と唐辛子」
はい。それ材料ですから〜w



_1010158.jpg



「豆、ピーマン、カレーエビをかき混ぜる」
部屋とワイシャツと私的なw



_1010156.jpg



「パン海」
間違いなく溺れそうな海w



_1010156-2.jpg



「ゆで海」
それ、地獄だよおおおおおーーーーww



_1010160.jpg



「皇帝エビフライ」
これ、頼んでるお客さんがいてシンハー吹きましたw
お客さん「皇帝エビフライ下さい」
タイ人ママさん「どれ??」って、聞き返してたっけ。



_1010153-3.jpg



「ケリー揚げエビのブロック」
もうこうなってくると、それはまるで「暗号」



_1010153-2.jpg



「トムヤム宮」
伊勢神宮にも通じそうな勢いを感じるトムヤム宮。



_1010167.jpg



「牛肉または鶏肉グリーンカレー/豚、チキン、牛肉」
あれーーーー!豚が増えてるよーーーーw



_1010167-4.jpg



「スープの色を付ける」
もうこれ以上は勘弁して欲しい。いや勘弁して下さいwww



_1010167-3.jpg



「キャンディカップ」
ものすごい量のキャンディカップw
て、キャンディカップってなんぞ??



_1010172-2.jpg



「毎日の牛乳の調整」
「毎日骨太牛乳」が足下にもおよばない、意外性をついた商品名。
腹筋が崩壊するーーーーーー!!!!



_1010172.jpg



「ラブラドール州豚」
アメリカの新しい「州」といってもおかしくないよなw



_1010169.jpg



ここからは、ベストofベストの発表だお(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!


「を埋める」
しゅしゅしゅ主語がないぞーーー
てか「を埋めるひとつ」とお客さんが頼んだらどう対応するのかが見て見たいw



_1010143-2.jpg



「焼きうどんは酔っている」
なんとも詩的な表現。
ここまでくればもはや「アート」w



_1010164.jpg



ナンバー1は、やはりこのメニューだ!!

「モーニンググローリー赤信号」
もはや、ぐうの音も出ないプーでありました。
: ま 燃 ま 燃
: っ え っ え
  白 つ 白 た
  な き に よ
  灰 た : :
  に よ
  : :


   _)Yレz_
  ∠   <
  /    _\_
  /   ハ(Y6人<
 /イ  /ノ |  ̄\
  /  /) ノ



_1010153.jpg



タイランド。死ぬまで一緒にいて欲しい。




← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

ワッディ

増税してその分還元とかのたまわっている日本政府にかなり呆れ気味の最近のプー。
そんな訳のわからん日本に喝をいれる「アメージングタイランド」シリーズ。
久々にいっちゃいましょうか


今回のアメージングはアメージング指数200%の仲池上のナパッサナンさん。
タイフェチ魂をくすぐりまくるお店だ。

仏壇、王様、ガネーシャ、お坊様、お客さんとの交流のフォトがところ狭しと部屋中にはりめぐらされる。







和室の天井に色とりどりのハート型のバルーンで円を描く!アメージングw



_1120862.jpg



メニューに目を移してみましょうか。
32番。くんちゅうなんぷらー。
たぶんこのままタイ人に言ったら「あなたの名前はナンプラーです」ということになりかねないww

33番。カオニュオーw
にゅおー!!!!!!!!!
この響き最高に気に入りましたにゅおーwww



_1120863.jpg



16番。ムーヤ。
みつばちマーヤの友達にいそうなお名前にゅおーwwアメージングにゅおー!

そしてヘビーヒッター!キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
17番。「ラブ」
愛してる!!そのままの君でずっといてくれ!!!
注文するときにほくそ笑んでしまうこと120%充填にゅおーwwwアメージングwww


こんな素敵なメニューを提供してくれるナパッサナンさん。
ラブにゅおにゅお5555



_1120866.jpg



ナパッサナン
東京都大田区仲池上1-29-20
03-3752-6144

← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

サワッディクラップ

サバーイディーマイハ~
ひさびさにアメージングタイランドシリーズをやっちゃおうかな~と。
(ちなみに過去のアメージングシリーズは「カテゴリ>アメージングタイランド」をご覧下さい)

アメージングメニューをばばんとご紹介!



2010/9/27-9



「すぎーなむ」タイ語の分からない方にはさっぱりでしょうねw



2010/9/27-8



「きようなむ」
もう、こうも「なむ」が続くと念仏ですねw
なむなむ



2010/9/27-7



「ヤムヒョィカエン」
この絶妙な「ィ」の位置w
まるで韓国スターの名前のようですww



2010/9/27-6



「ヤムヴンゼン」
Vの発音は下唇をしっかり噛んで注文せんとアカンどすえ~w



2010/9/27-4



「グンチェナムぷらー」
ぷらーがひらがなでカワユス



2010/9/27-5



「ガェンキョウワーン」
せんせーい
なんだね、プーくん?
これ発音できませーんww


ほんと






大好きだーーーーータイランドーーーーーーー

← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

サワッディクラップ

ひさびさのアメージングタイランドシリーズである。
(以前のアメージングシリーズはカテゴリ「アメージングタイランド」にあるので、よかったらみていってほしいぽよん♪)

よし、逝きましょう。
はい、さっそくキタ━(゚∀゚)━!!

無約、無薬、無厄。ムヤク!!

日本語説明文ももちろんなく、タイ料理に慣れてない方なら横に首をかしげたままもう戻ってはこれないだろうw

ちなみにこれはムーヤーング。豚焼きです。



2010/3/19-2



つぎ逝きますよー。
キキキキ━━━━━(((((゚∀゚)))))━━━━━タタタタタ!!

ラィース!!

しかも「イ」は小さい「ィ」さwww



2010/3/19-1



ああ、愛してるよタイランド。
すぐ結婚してくれ!!
頼む。お前なしでは廃人なのだwww (・∀・ )( ・∀・)イイ!

← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

サワッディーピーマイ トゥクタン クラップ

明けましておめでとうございます

本年もクン・プーブログ宜しくお願い奉る(←お侍風)

今年の目標は、なんにしよう。

んー、イサーン再訪かな。ウボンラチャタニーあたりをウロウロですかね。

なんだか、小さい目標ぽいけど、よしにしよう!



仏歴2553年の一本目は私の大好きなアメージングを1点ご紹介。

「パアーくん」ってだれ???
www




2009/12/31-5

← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

サワッディクラップ

ひさびさのアメージングシリーズです。
これはとある新宿のタイ料理屋(タイカラ屋?)のメニュー。
なにがアメージングだかお分かりになりますでしょうか?



2009/12/21-1



「ない」という手書きのシール。
これは結構他でも見かけます。
「ない」というシンプルな表現、、もちろんアメージングw

でもそれ以上にアメージングがぁ。。
そうです、右と左がまったくおんなじメニューなのです!!
どういうことなんだこりゃ!?でありますwww

いつまでもアメージングでいてほしいタイレストランです。
ちなみにこのお店、料理は5つ星にアロイ(美味しい)です。
改めてご紹介はする予定です。


← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

ワッディ

うかうかしてたらもう夏終わりじゃん!宿題ぜんぜんやってねー!!と何十年も前の回想シーンに落ち入る8月31日。
今年の夏の思い出にアメージングシリーズをお送りします。

店はおなじみアメージング治外法権のムーハウ。
何週間か前に、お店が目立たないと相談されたおれ。
んじゃお店の外にランチやってますってわかりやすい看板置いてみたら、ほら三角の簡単なやつとかなどと話した記憶がある。

その回答がこれであった。。。
目にはつくけど、一般的日本人には理解不可能な文字。
天才だ。最高だ。やっぱスゲーよラーン・アーハンタイ・ムーハウ!!



2009/8/31-1



そしてその後もアメージングは続いた。
ぱっと見は「タイがんばりましょう」に見えてしまうひらがなの配列(笑
つか、かわいい!かわいすぎるのだ!!

もうおれは何も言わない。
だから、お願いだ!このままの君でいて欲しい。愛してるムーハウ



2009/8/31-2



← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

サワッディクラップ

今宵はおなじみムーハウにて、タイ人歌手が来ての大宴会がもようされた。
いやはや今日も最高に楽しかった。
一人の歌手は渡テツヤ張りのサングラスに毒マムシ三太夫風の赤ジャケの男性歌手。
もうひとりはチアリーダー風な女性歌手。
どちらも最高によかったが、やっぱプー的にはチアリーダー風が好み
また思わぬ出会いもありまさにアメージングが引き合わせた縁であった
ということで今帰ってきて眠いのだ。。手短に逝こう。

ではでは久々のアメージングシリーズをば。
一枚目。どうってことない、途中になぜかひらがなの「う」がはいっちゃただけ。
なんかかわいい。



2009/8/22-1



二枚目。
これね、「クイティオ」ってタイ語書いてあって、ただのラーメンのページなんだけど。。
「ノドスープ」ってなんぞやもしかしてーにゃんこ先生~????
意味不明の訳だ。



2009/8/22-3



三枚目です。
「ない」ときました。さいこうにキャッチーかつキッパリだ!
ないもんはないんだよ、文句ありますかしら、おほほほほである。



2009/8/22-2



まさにアメージングバリュー満載のタイ料理屋にはいつも感服せざる得ない
いつまでも一緒だよ、タイランド

← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

sawasdee khrap

豚インフル、フェーズが日に日に上がっていきます。
アジアへの上陸も時間の問題と言われております。
おそろしい限りであります。おちおち繁華街に出たり、電車にも乗れません。。。
今年に入って、新型インフルと政府がしきりに言っていたのはやはり前もって分かっていたんじゃないかとやや確信。しかし世界的に大流行したら困りますね。

そんなネガティブなときには「アメージングタイランド」でリラックスもアリかと。
まず、一枚目。さあどこがアメージングなのか?



2009/4/29-1



はい、時間切れ。
正解は、「1500月」であります。
「月」で支払ってください。ああ、助けてセーラームーン
はい、北風が吹きました。

次いきます。
さて、よく見てね。どこがアメージング!?



2009/4/29-2



はい、時間切れ。
タイ語分かる方はあまり違和感ないと思いますが、タイ語で「ゲーン」と書いてあります。
そして、カタカナで「ゲーン類」と、、、タイ語分からない方には「ゲーン??」でありましょう。ああ、はだしのゲーン助けて
はい、さらに強い北風が吹きました。

つぎいきましょ。
はいはい、よーくみてね。



2009/4/29-3



ラストアメージングわかったでしょうか。
そうです。ああ、おしかった。「秒めもの」になっていますよ。「炒め物」が正解。
「秒」と「炒」かあ。。似てるようで似てねえっす
ああ、助けておかっぱマキコ

大好きだ。タイランド。

← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

サワディークラップ

今日はアメージングシリーズ、「実録プーの見たアジア」でございます。
先日もカンボジアのスイーツを紹介しましたが、先月カンボジアへ行ってきました。(ひょっとして日本語ヘンかな。。。)
そこのホテルのアメニティで、まだまだ残っているアジアの素敵を発見!
これは、プーの愛するアメージングタイランドにも引けをとらないアメージングカンボジアぶり。

それでは、ご試食頂きます。マダ~ム、本日の一品目でございます。(カンボジアはフランス色が残っているのでフランス調でお付き合いいただきます)




2009/3/22-2




ウィ~(フランス語ね)、「クツ」でございます。
実物は15cm×3cm。なんともかわいらしい小人ちゃんのクツでございます。
あけてみるとあら不思議イケてる男の七つ道具の一つ、「クシ」でございました。
ジャブ、ジャブ、ジャブですね~(ボクシングね)。

マダ~ム、こちらが本日の2品目でシルヴプレ。




2009/3/22-1




ウィ~「シセフーキヤツ◯」でございます、、、◯の部分は「つ」に点が1つの文字でございます。。。
ウィ~、こんな不思議な文字があるパソコンって、なんだか癒されますね~.
ゆるしてくださいすみませんのノックアウトでございます。

正解は英語でシャワーキャップでございます、、、ていうか、日本語を読んでもなんだかさっぱりわかりません、日本語わざわざ印刷する意味ありませんから。ということで、アメージングすぎます(時に英語は役に立つからね、中学生諸君。)

こんな素敵なアジアは、この急ピッチの世界でいつまで残っているかわかりませんよ。

今日の格言:「若人よ、アジアへ急げ!!」by プー


← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

サワディクラップ

正月休みも終わった方も多いこのごろ、正月ボケしてませんか
そんな脳みそにプリックナムプラーをなお話。
一部の方々に大変好評を頂いているアメイジングタイランドシリーズでございます。

今日は、日本に来て5年も経つのに「あいうえお」もろくに勉強していない馴染みのレストランのタイ人の方が勉強するんだと見せてくれた、タイ人向け日本語テキストの一部をご紹介しよう。

値段は25バーツ。日本円にして約75円。価値的にはラーメン一杯分。
ということは、そんなに高い教材ではない。
ぱらぱらめくる。

まず、気づくのは、間違いが多すぎる。

「えんぴつ」→「えちぴつ」
「さんりんしゃ」→「さりんしゃ」(しょーこーしょーこー◯◯ハラしょーこー。。。アブねぇ!)
などなど。。。まあこの辺は序の口である。
拳闘でいえばジャブジャブまたジャブである。(じわじわ効いてくるタイプ)

そのなかでも群を抜いていたのがこいつら!!




2009/1/6-1



見よ!
「はなげ」と「らつぽ」!!!!
神業だ。タイランドマジック!!
マイペンライ精神のなせる偉業なのだ。

真面目に勉強したタイ人が、お祭りで「はなげ1回お願いします」とテキ屋の兄さんに言ったらいったいどんなリアクションがあるんだろうか!?
はなげを1本抜いて「はい200円」とくるのだろうか!?
国際紛争勃発の原因である。

こんな、教材を堂々と発行できるタイランドは正にアメイジングだ。
大好きだタイランド。



← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール

クン プー

Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)

最新記事
カテゴリ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
RSSリンクの表示
フリーエリア

JapaneseCurryAwards

タイランドハイパーリンクス


リンク