fc2ブログ
Category : 葛飾区
サワッディクラップ

プーたま 最近更新頻度めっちゃ少ないけど まさかコロニャンにやられてたとかですかー??なんて 聞かれますが
プーたま むっちゃ 普通に生きてます (←ここ喜ぶところね

新小岩に行く用事がありました
さて タイ料理 と 向かった プー大好き店が まさかの満員御礼で入れなかったので 
こちら バンコク・オーキッド に初訪問なのです

なんか失礼な訪問の経緯でごめんご〜(経緯とか書かなきゃいいのにね55

2017ミシュラン ビブグルマンさまに出たお店







というわけでレッツ オーキッド!



IMGP0205.jpg



壁には ミシュラン ミシュラン ミシュラン 推してくよー!!!
レーッツ オーキッド!!!
プー的にはどっちかっていうと右上のヒヒーンの置物が気に掛かりました555


【プー値】
30席ちょいくらい、メニュー80種前後、単価1,000円以下から1,200円が主流、デザート豊富、BGMは穏やかなタイ的インスト、仏壇あり、王様なし、ホール&コック全員タイ人、雰囲気的にはバンコクの庶民的なレストランを感じさせる



IMGP0207.jpg



ヤムウンセン
もどし加減の絶妙さがほどよいウンセン、おおぶりの柔らかイカも入る、味付けはキマっている
久しぶりに美味しいヤムウンセンを食べた気がしてる(☆4.5)




IMGP0212.jpg



コームーヤーン
外はかりっと中はジューシーな脂のほどよくついた厚切りやわらか豚肉
このままでも香ばしくて美味しい、ナムジムジェオも良い味(☆5)



IMGP0218_2020080420505784c.jpg



トムヤムガイ
ホールから厨房に頼むときに「トムヤムクンじゃなくてトムヤムガイなのか?」と厨房と何回かやりとりしていたのがおかしい(そんなにオーダーがないメニューなんだろうか)
香り軍団タクライカー・カーなどが入り酸味がキリっと効いてる、辛さもほどよく美味しいスープ、鶏肉は臭みもなく○(☆4.3)



IMGP0220.jpg



さすがビブグルマンなのか!?と気を良くしていたのですが次のメニューでプシュランの評価が変わったのだった

カオクルックガピ
ガピ炒飯の味付けはしっかりしてるんだけど 温かいお米を使ってるようでパラリ感がなく水分しっとり〜
付けあわせがいまいち、あまーいあまーいパイナップル、まるで肉じゃがの肉のような味付けの豚肉
ていうかなんかやっつけ仕事な印象でした(☆3)



IMGP0214.jpg



最初の3品は良かったので おそらく4品目はコックさんが苦手なメニューだったのかもしれませんね

プシュランはお忍びであなたのお店にチェックイン!5555



クンプーおすすめ度☆☆☆☆


バンコク・オーキッド
東京都葛飾区新小岩1丁目51-1 ますやビル 2F
03-5879-5871



バンコクオーキッドタイ料理 / 新小岩駅

夜総合点★★★★ 4.0


← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

スポンサーサイト



サワッディクラップ

今年の東京は体感温度が例年以上に高い気がしてる今日このごろ
忍者はっとりプーは日陰から日陰へとまるで影踏み遊びをしている女児のように歩いてます
そして道すがらのスーパーやコンビニで店内をぐるりとして冷却(まさにひやかし)
熱中症予防になっているはず..はず


暑い夏は 日が沈んだらタイ活タイム
今日は新小岩に突撃ですぞ!


ママチャリに洗濯物
門構えは美味しいに決まってる指数100%である!







【プー値】
メニュー70種くらいと豊富、居酒屋居抜きと思われる店内、奥深いので結構広くカウンター席と奥座敷で構成、コックさんは東北ブリラム県出身、お姉さん2人は北部チェンラーイ県の方、仏壇視界にはなし、王様なし



IMGP0030.jpg



地元のお客さんで賑わうカウンターは普通の居酒屋ぽくてタイに慣れてないお客さんにも敷居が低い



IMGP0032.jpg



奥座敷なら20名程度のタイ宴会が可能



IMGP0029.jpg



お通しの暖かいカシューナッツがよいね〜(タイ関係ないけどねw)
コースターがプーを鷲掴みだ!



IMGP0031.jpg



さて コック氏がブリラムの方と聞いたのでメニューはイサン縛り決定です!

ノム・ヤーン
弾力と噛み応えのある豚おっぱい肉はジューシーで脂がほどよくのり味付けもよい感じ
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
ナムジム・ジェオ(=つけタレ)もプー好み(☆5)



IMGP0036.jpg



ネーム・クック
美味しい味の揚げライスはカリカリタイプ、ネームは酸味がキリッと効いてます
生姜やフレッシュサラネー(ミント)の香りもよく食欲倍増、マイルド寄りの味付けだけどしっかりくっきりアロイマーク(4.3)



IMGP0034.jpg



トム・セップ(クルワンナイ・ムー)
いろんな豚モツがつっり、モツはどれも臭みがなく美味しい
酸味がキリっと効いたさっぱり系スープはタクライやカーなどのハーブの香りも高くガチイサーン汁
辛さは日本人仕様の控え目(☆5)



IMGP0039.jpg



初訪問でしたが最高おぶ最高のタイ居酒屋(料理屋)です!
お姉さんもコックさんも愛想が良くてとても楽しく居心地サバーイなセンチャン
書いてたらお腹減りましたね ぐう〜(リラックマ風



クンプーおすすめ度☆☆☆☆☆(タイの魂がある)


酒とタイ料理 センチャン
東京都葛飾区新小岩1-54-9
03-3653-1991



酒とタイ料理 センチャンタイ料理 / 新小岩駅

夜総合点★★★★★ 5.0



← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

サワッディクラップ

風邪ひいてお腹にきてます。
ここ数日うどんとか柔いものしか食べてません。もちろんうどんはパッシーイウ味にしましたけどねw
みなさんもうがい手洗い良くして風邪など召さぬようお気をつけあそばせなのです。


さて、今日のお話しは亀有「ワラポン」。
こちら約1年ぶりの訪問なんですがママさんがプーのこと良く覚えてくれていて嬉しい。(サービス業ってこういうの大事)







タイカラ装備の店内は言うことなしのサバーイ度・タイ度ともに☆5。



P1020290.jpg



ヤムプードーン
ナムジムタレーがびしっと美味い、生のカニさんとよく合うお味(☆4.5)



P1020273.jpg



ピークガイトート
カリッとジューシー手羽、ナムジムガイで普通にうまい(☆3.5)



P1020276.jpg



ネームトードとトートマンプラー
いわゆるおつまみセット的な。
揚げたネーム(☆3)
マンプラーのほうは細切れバイマックルート入り(☆3.5)



P1020280.jpg



ムーパットプリックトゥア
豚肉といんげんのレッドカレー炒め(☆3)



P1020282.jpg



スキー
お肉や海鮮などが入ってます、タレは辛味が弱くマイルドな味付けの自家製ものだろう、付け合せのプリック・グラティアムでハードに調整も可(☆4.3)



P1020287.jpg



カオパット
卵焼き付きの炒飯、プリックナムプラー必須な味つけ(☆3)



P1020292.jpg



今回のメニュー構成はパーティーお任せだったので、辛いの臭いのダメな人でも違和感なく頂けるものが大半だった。
こちらの真骨頂はやはりイサーン料理なので、今回はコックさんの得意な部分が出しにくい料理が多かったかなという印象。
またタイカラがてらお店の皆さんに会いにお邪魔したいお店。その時はもちイサーン三昧でイキたい♪



クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆+0.5☆(タイカラ好き推奨)


ワラポン
東京都葛飾区亀有5-53-2
03-5613-8550





← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

サワッディハー

忘年会で酔っ払って歩いてて、こんな看板見たら世のおさーんたちは間違いなくお姉ちゃんが横に座ってくれるお店と勘違いするする〜w







エレベーターの中、犬う◯こするする〜禁止ぃww
てかどんだけ治安悪いんじゃいwww



P1170867.jpg



ここはタイカラありのタイ料理屋「サイフォン」。
お姉ちゃんは付きませんぜ兄貴。



P1170812.jpg



ああ、サバーイ空間120%発射準備完了形。
ハコ的には4卓16席のプー好みの素敵サイズ、タイカラ、王様、仏壇、金モール、簡易ダーツ装備。
いなかむらのタム氏がこちらに移ってきたので、メニューも旧いなかむらとほぼ同じナイスメニュー。



P1170807.jpg



タップワーン
かなりレアな茹で加減のレバーはウマす。
付け合わせの野菜もたぷーり、バイマックルートやパクチーもたぷーり、相変わらずのクオリティの高さでスペシャル・タム・アピールを出しちゃってます♪



P1170827.jpg



ヤムタックライ
盛り付けヤバス!まるでひまわりのようだ!!
そしてレモングラス満載で味付けはもちろんのウマウマでスペシャル・キャベツデコ・アピール♪



P1170818.jpg



グンオップウンセン
なんとも美しいえびの開きかた、そして味がよくしみてる。
ナムジムタレーもナイス。これまたスペシャル・エビ縦に真っ二つ・アピール♪



P1170832.jpg



タム氏がなにかスペシャルなものを作ってくれたのよ!
なんだってこのデカ包丁でこなしちゃうデカ包丁の達人。
なんだろうとドキドキどっきんしながらウキウキうっきんで待っちゃうプーご一行。



P1170839.jpg



プラーヌン鯖!!
白菜のお布団を掛けられて蒸されております。底にたまったスープがめちゃうまい。
鯖もあぶらがのってほっこりウマー!



P1170843.jpg



ナムプーとシシトウ系をタムタムして作ったと思われるやや苦みのあるナムジムと、辛さばっちりのナムジムタレーの2種で頂きます。
スペシャル・ナムジム2種・アピール♪ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!なんと4連続のスペシャルアピールだ。



P1170848.jpg



そして最後にエンタフォーを作ってくれました。
レバーや豚トロ、フットボール型ルークチン、空芯菜などが入ってまする。
麺はセンヤイ、腐乳の効いたコクのあるスープはもはや4種の調味料いらず。



P1170855.jpg



そしてやはりスペシャルアピール出して来ましたよ!
スペシャル・イカ・フレア細工・アピール♪
すべての料理でスペシャルアピールを出せるのは、やはりタイ料理アイドルの頂天を極めた男のなせる技とうなずかざる得ないプーご一行。



P1170858.jpg



最高だよ。サイフォン



クンプーおすすめ度☆☆☆☆☆(タイカラオケ♪装備なのでご注意をば)


タイレストラン&カラオケ サイフォン
東京都葛飾区東金町1-41-5 カネソウニュービル 4F
03-3627-2889




タイレストラン&カラオケ サイフォンタイ料理 / 金町駅京成金町駅

夜総合点★★★★★ 5.0




← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

サワッディクラップ

この日は「タイスポット」さんのオフ会があり亀有のワラポンへ行ってきました。
ちなみに小岩のワラポーンとは無関係っぽいです。
亀有といえば両津さんの銅像が駅前に立っております。
そんな両さんを横目で見ながら徒歩5分くらいで到着です。

1枚目の画像。読者の皆様はもう分かっていますね。
そうです。美味しいタイ料理屋の目印ともいえるママチャリ装備。
しかも5台ww







すごくサバーイな空間です。
ソファもいい。
カウンターもいい。
5世様の肖像画もいい。
もちろん仏壇もいい。



P1030657.jpg



タイカラ装備。
モニター4台装備(PC含む)。



P1030693.jpg



回ってはいるけど光らないミラーボール装備。
ここまで、パーフェクトの100点満点だ。



P1030705.jpg



「お気軽にお尋ねるください」
お尋ねる装備。
アメージングタイランド、ナチュラルに装備w



P1030694.jpg



さて、すっかり気分も良くなったところでこの日のメニューをさらりとご紹介しましょう。

トードマンクン。
海老すり身揚げ。
ナムジムガイを撮り忘れましたがちゃんとついてます。



P1030660.jpg



ヤムプードン。
塩漬け生カニの辛いサラダ。
タレもなかなか美味しいし、カニも美味しい。



P1030664.jpg



タムスア。
そうめん入りのソムタム。
プー(カニ)もばっちり入ってます。
本場イサーンの辛さできましたw



P1030670.jpg



ムーパッドプリックゲーン。
豚肉のレッドカレー炒め。



P1030675.jpg



ナムトックムー。
これはイサーンな味付けだね〜♪



P1030667.jpg



締めはタイスキ。
だし汁がちょっと物足りなかった気がしたけど、タレは手作りっぽくて美味しかったですよ。
もちろんプリック&グラティアムは某新宿の◯kとは違ってがっつり標準装備。



P1030680.jpg



真冬だから仕方ないか〜と思いつつも、今日のお料理、パクチー以外のハーブ類が見当たらなかったのが寂しかった。
メニュー数は100くらいあったと記憶しています。
そして、得意はイサーン料理。今日食べたものもやっぱりイサーン料理系の味付けはばっちり美味しい。(必須ハーブがあれば完璧なのになぁ)
ワラポンママもいい人だし、プーお気に入り店舗ブックマークしちゃいました



クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆+0.7☆(タイカラ好き推奨)


ワラポン
東京都葛飾区亀有5-53-2
03-5613-8550




ワラポンタイ料理 / 亀有駅

夜総合点★★★★ 4.7


← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

サワッディクラップ

サラブレッドシェフ、タム氏のいるタイ料理屋「サヘラ」でいろいろ食べてきましたー。
看板は変えるのがもったいないから以前の「アジア料理の店」のままw
しかし侮ることなかれ、ここは本格タイ料理レストランなのだ。
しかもプーが勝手に「東の端の横綱(英訳:ファーイースト・スモウレスラー・チャンピオン)」と呼んでいるシェフが切り盛りするタイ料理店なのだ。(ちゃんこ屋じゃないよ)



2011/8/5-10



キッチンが見える程よい広さの店内。
プー的には重要ポイントなのだ。



2011/8/5-4



そして謎のオブジェ的海老w
掴んでくるぜ



2011/8/5-3



ヤムプラドゥークフー
サックサクに揚げられたナマズさん。
右端に見切ってる「マムワンのナムヤム」は、すっぱ甘辛い青いマンゴーのソース的存在。
軽く揚げるテクも重要だがこのナムヤムの味で印象は完璧に左右される。
相変わらずうんまい



2011/8/5-1



タップワーン
レバーの辛いサラダ。
下処理、火の通し具合、そして味付け、どれをとってもサラブレッドな作品。
もはや作品と呼ばして頂きたい!



2011/8/5-2



プラー鯛パウグルア
鯛の塩焼き。
立派だ。こんな立派なの恥ずかしくて直視できないよ~お兄ちゃん
ナスが添えられているのが恥ずかしくてまた直視できないよ~お兄ちゃん(謎コメスンマセン)
お腹の中にはホーラパーやタクライなどのハーブ類がぎっしりと詰め込まれていて食欲をそそります。
付けタレが2種類。
ナムジムタレー系のタレとナムプラーベースのタレ。
このタレがまた美味しいのです。
そして辛いのですよ



2011/8/5-5



ナムプリックパラーラー
パラーラー(塩漬け川魚の発酵したもの)ベースのナムプリック(ミソ)に茹で野菜をつけて頂きます。
これカラーーーイdeアローーーーイ



2011/8/5-6



ゲーンパーガイ
鶏肉入り森のカレー。
本来は激辛のパンチの強いゲーンなのですが、これはわりと辛さ控え目な気がしたのはナムプリックパラーラーの後で食べたから???www



2011/8/5-7



ラーププラドゥーク
なまずさんのラープ。
これがまたいいお味。
なまずさんの身の良さをしっかり引き出している調理って感じです。
なまずさんも成仏ですチーン



2011/8/5-8



タプティムクローブ
ココナッツミルクに綺麗な色のお菓子。
カラフルなもちもちの中にはクワイ(แห้ว)が入っていてシャキシャキと美味しい。
もちもちとシャキシャキのハーモニーはまさにタイランドマジック。



2011/8/5-9




さすが横綱級サラブレッドの作る作品はどれも美味しいくて大満足なプーご一行でございました。
ご一緒して頂いた皆々様ならびにadaprioさまコプクンマーククラップ
ありがとう。そしてありがとう。



アロイ度(味)☆☆☆☆☆
サバーイ度(心の快適)☆☆☆☆☆
イム度(店員の微笑み)☆☆☆☆☆
タイ度(店内のタイの雰囲気)☆☆☆
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆☆



アジアンダイニング サヘラ(といってもタイ専門なんだからね!)
東京都葛飾区堀切3-7-17 2F
電話番号:03-3691-1800


← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

サワッディクラップ

新小岩のアーケード商店街はじつに昭和のにほいがする。
そんな街にはタイ料理屋がよく似合うという事実をご存じでしょうか。
これでもかってくらいの電気を使ったアドバタイズメント。



2011/5/5-1



そして提灯、超剛速球系の殺し文句「タイフーズ」とはキテますww



2011/5/5-2



強烈インパクトの看板メニューwww



2011/5/5-9



店内だってアメージングが止まらないス。
よく見るとフィリピンの旗が立ってますw



2011/5/5-8



そしてゆうたくんの卒業パーティー。
素晴らしいパーティーだったに違いない!
うらやましいぞ、ゆうたくんどーん。
後ろのミラーボール星人も見逃すなーーーww
(ナオコノキジハ3月末二イッタ記事デス)



2011/5/5-7



「タイ式串盛り合わせ」
鶏モモと豚バラっスね。
普通にうまいッス。



2011/5/5-4



「タムラオ」
砂糖の入らないラオス風青パパイヤサラダ。
パラー(川小魚の塩づけ発酵した臭いやつ)もしっかり入っていますが、その小骨に注意です。
プーの歯茎にガッツリ刺さりましたw



2011/5/5-3



「牛肉入りタイラーメン」
牛骨スープですね。
センレック(やや細米麺)はほぐれきってなかった。
牛団子だーいすき。弾力のあるぷにぷに具合がたまりません。
屋台系の牛骨タイラーメンでした。



2011/5/5-5



「タイスキ」
これはいいね~
ひとりでもタイスキ出来るッス。
海鮮たくさん入ってるッス。



2011/5/5-6



<今日の格言コーナー>
注文するときにタイ語をおりまぜてたら「ワタシタイ語ワカラナイ」と店員さんに言われて「???」のプーでした。
そのあと窓にデカデカと貼ってあるフィリピン国旗を発見。
さらにはトイレにフィリピンの地図。
ここで名探偵プーはひらめいた。
タイ料理屋だからってタイ人が店員とは限らない。
彼女はズバリ、フィリピーナなのだ!どーん
固定観念を捨てようと新小岩で肝に銘じたプーであった(キモはないけどねー)




アロイ度(味)☆☆☆☆
サバーイ度(心の快適)☆☆☆☆
イム度(店員の微笑み)☆☆☆☆
タイ度(店内のタイの雰囲気)☆☆☆☆
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆


タイ屋台料理 マミータ
東京都葛飾区新小岩1-53-15藤広ビル2F
電話番号:03-5879-9881



タイ屋台料理 マミータ タイ料理 / 新小岩駅

夜総合点★★★★ 4.0


← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

サワッディクラップ

この日は、adaprioさんのちょー行きつけタイレストラン、堀切菖蒲園駅から123(ヌンソンサーム)mの場所に鎮座する「サヘラ」での会にお誘い頂いた。
このお店、かつてはアジアン料理のお店としてタイ料理以外もサーブしていたのだが、昨今純粋なタイ料理レストランとして再スタートをしたのだ。

店名も変えようと検討されたらしいのだが、看板を変えるのにお金がかかるとの理由で却下。
なんともタイらしいゆるい理由で却下になったところがすでにプーのツボだww



2011/3/10-1



店内はオープンキッチン。
狭くもなく広すぎもなくとキッチン内のコックさんと微笑み合うにはいい距離感
これ、プー的には大事なポイントです。



2011/3/10-12



料理を作るのはこの男、ナコンサコン出身のコック、クン・タムであります。
このプロフィールを見ただけでもプーあふれちゃう~。
サラブレッドタイ人コックの条件は完璧に満たしている

あ~、料理の話に入る前からテンション高くてもう書くの疲れちゃった~。
今日の料理は写真を見ていただければそのアロイさが分かると思うので、もうサックリ行かせていただくでござる。



2011/3/10-5



「ヤムサイタン」
小袋の辛いサラダ。
湯通し加減が最高だ。
新鮮だし。



2011/3/10-2



「タップワーン」
レバーの辛いサラダ。
これも火の通し具合が最高です。
レア気味のレバーは今まで食べたタップワーンの中でもトップレベリング
もちろん味も最高にアロイ。



2011/3/10-11



「プラーニントードサムンプライ」
カリカリに揚がった、タックライ、バイマックルートや生のサラネーと共に頂くサッパリと揚げられたティラピアは絶妙超絶だ。



2011/3/10-10



「エンガイトード」
鶏の軟骨揚げ。
チリソースで頂く。
箸休めにはもってこいでござるな。



2011/3/10-8



「ナムプリックガピとパック」
タイ人の心のオアシス、ガピに野菜をつけてもりもり食べます。
自家製かな??美味しいガピです。



2011/3/10-9



「ヤムアボガド」
ヌーベル・タイ・キュイジーヌ的なアボガドを使ったヤム。
これはいいね
バインミー風にフランスパンとかにはさみたいとも思わせるヤム。
さすがサラブレッド、タムコック。



2011/3/10-7



「ラーププラドゥーク」
ナマズの姿ラープ。
これは美しい姿。見せてくれます。



2011/3/10-3



かなりの美味しさとだけ言っておきましょう。(文章の手手手抜きなんかじゃないんだからねっ!)



2011/3/10-4



「プラドゥークフー」
ダブルライダーのごとく現れる2匹のなまず!!
これまた見せてくれています。
サックリカリカリにフライドされたナマズの天かすにはもちろん「マムワンのナムヤム」は必須アイテム。
マムワンのナムヤムは、すっぱあま辛い青いマンゴーのタレ。
これが美味いんですとだけ言っておこう。



2011/3/10-6



そして、シーフードたっぷりの「ポテータレー」
これもナイスとしか言いようがない、べたぼめプー。



2011/3/10-13



最後のデザートに甘いパイナップルがサーブされました。
「これをつけてね」ときたのは、タイの屋台でおなじみの塩と砂糖とプリックのアイツさ。
甘いパイナップルには合わない気がするもんで、ぜひ次回は甘くないパイナップルで食べたいアイツ。



2011/3/10-14



コックさんもホールのタイ人女性(奥さん?妹?)も微笑みの国全快で気持ちのいい人たちでサバーイサバーイ。
料理もアロイマークで繊細さを感じる。
また、お気に入りのお店が出来て嬉しいプーでありました


adaprioさん、冬姫さんをはじめ、ご一緒して頂いた皆様コプクンマーククラップでした




アロイ度(味)☆☆☆☆~☆☆☆☆☆
サバーイ度(心の快適)☆☆☆☆☆
イム度(店員の微笑み)☆☆☆☆☆
タイ度(店内のタイの雰囲気)☆☆☆
クンプーおすすめ度 ☆☆☆☆☆



アジアンダイニング サヘラ(といってもタイ専門なんだからね!)
東京都葛飾区堀切3-7-17 2F
電話番号:03-3691-1800





アジアンダイニング サヘラ インドネシア料理 / 堀切菖蒲園駅堀切駅

夜総合点★★★★★ 5.0


← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール

クン プー

Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)

最新記事
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
RSSリンクの表示
フリーエリア

JapaneseCurryAwards

タイランドハイパーリンクス


リンク