fc2ブログ
Category : 君津市
サワッディクラップ

タイ人センスだだ漏れでサバイそうなタイ料理屋があれば行きたいにきまってる
てか 行かねばならない
それが プーの使命

グーグルマップを見ていて そんなお店を発見しました!
早速パイ(行く)であります

どうですか この門構え
プー的には315のコーであります

とはいえ どう見ても営業していない雰囲気がもわんもわん
ああ〜 プーが行くと閉まってるの法則 またやっちゃったかな〜と思いながら おそるおそる扉を叩いてみました
するとどうでしょう 天国への扉が開いたのでっす!
タイ料理の神は プーを見捨てなかった サートゥー







バーチーは広い
タイ人も多い
となれば タイ人向けのタイ料理屋だって探せばけっこう見つかります
こちらもそんな感じ


【プー値】
メニュー40種くらいで単価1000円〜、仏壇あり王様あり、テーブル3卓とカウンター10席くらいのサバイ空間
カラオケありタイカラあり、BGMはルークトゥンやプアチーウィットなどランダムでプレイ
コックさんは若きムエタイトレーナー、ママさんもいます



R0002806.jpg



テーブル下にゴミ箱装備は デキるお店の証
そして もちろん天井の風船は外せないアイテム


R0002808.jpg



カウンター下の見えないところにも かわいいこだわり
間違いなくデキるお店だと確信

ちなみに おトイレには ミッキー、プーさん(プーではない)、キキララとカワイイの嵐!



R0002807.jpg



ラープ・ムー・イサーン
叩いた粗挽き豚、豚皮、バイマックルート千切り、パクチー、万能ねぎ、紫たまねぎ、粗めのカオクワ
味付けはシンプルでプー作のラープに似てる系かも(☆3.7)



R0002809.jpg



カオニアウは蒸し器(ざる?)で温められて ふっくらモチモチ (これって炊きたて?!)
この餅米はアロイマーク



R0002811.jpg



千葉はピーナッツだけじゃない!タイ料理の宝庫だ!!

そして田舎のタイ料理屋を巡るときには これだけは肝に命じてほしい
見た目で閉まっていると思い込んで諦めたらあかん!最後まで確認してから結論を出すべし!



クン・プーおすすめ度☆☆☆☆+0.4☆


トンラック
千葉県君津市久保1丁目10
080-9522-0318
080-3603-6531




トンラックタイ料理 / 君津駅

夜総合点★★★★ 4.4


← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

スポンサーサイト



サワッディクラップ

千葉はタイ的に濃ゆいお店が多いなあと 最近つくづく思っています
今回は 久留里(くるり)駅から見えちゃうという 超駅近タイ料理屋「たいこくどう」

ウルトラど田舎なんですが このポップさ
下北にあってもパーフェクトにおかしくないこのお店
どうですか すでに濃ゆいでしょ55







店内もいい感じにタイタイしてます



R0002543.jpg



感染対策もしっかりで こぢんまりしたサバーイな空間です



R0002542.jpg



【プー値】
テーブル5卓、BGMはタイのラジオでタイポップ、王様あり、仏壇視界にはなし、メニューは結構多いです、雑然としたタイなアンティーク内装、コック氏はブリラム出身、日本人店長青年と日本人ホール女子




R0002540.jpg



上総鹿のナムトックとか かなり気になります!
時期に予約しておけばいただけるとのことでした



R0002548.jpg



ナムプリックもいろいろあって感動



R0002547.jpg



モーケンパフェもウルトラ気になります!
次回は食べようと心に誓うプー



R0002553.jpg



こちらのメニューですが ご紹介しているように 日本のタイ料理屋では珍しいものがちょいちょいあります!
そして セットメニューに「ブリラムコース」というのがあって もしやコックさんがブリラムなのかな?っと思い聞いてみました
やはり正解!コックさんはブリラムの方でした

ブリラムといえば ポーモンコンでお世話になったモンコン夫妻はお元気だろうか(ブリラムのお宅に泊めてもらったこともあり郷愁にふけるプー)



R0002549.jpg



バジルシード入りタイアイスミルクティー
バジルシードって ダイエットに〜と一時期流行りましたよね



R0002550.jpg



ムーピン
言わずと知れた豚の串焼き、味が染みていてそのままでも美味しい、つけタレのナムジムジェオもいい感じ(☆4)
これにカオジーがあればパーフェクトイサーン



R0002552.jpg



ゲーンパームー
豚肉(メニューでは鶏でしたが快く変更していただけました)、キャベツ、ナス、たけのこなどで構成、辛さはデフォでピリ辛くらい、ペースト由来のハーブスパイス感はもちろんあるけどフレッシュハーブ類が入ってないのが残念(冬季だから仕方ないのかな)(☆3)
ごはんは美味しいジャスミンライスです



R0002559.jpg



さてさて たいこくどう目の前の 久留里駅がかわいかったのでご紹介したい
なんてたって名前がかわいい
「くるり」ですよ
そしてどうですかこのシンプルで素敵な駅舎

駅前にはお店はほんとに数件というウルトラど田舎(プーは田舎大好きなので褒め言葉でっす!)



R0002564.jpg



くまさんベンチに萌え死にました555



R0002565.jpg



ぶらりローカル線で千葉タイ料理の旅 緊急事態宣言が終わった暁にはみなさんもぜひどうぞ!



クン・プーおすすめ度☆☆☆☆


たいこくどう
千葉県君津市久留里市場536
0439-27-4838



たいこくどうタイ料理 / 久留里駅

夜総合点★★★★ 4.0



← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール

クン プー

Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)

最新記事
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
RSSリンクの表示
フリーエリア

JapaneseCurryAwards

タイランドハイパーリンクス


リンク