fc2ブログ
Category : 鶴ヶ島市
サワッディクラップ
 

行くタイ来るタイ 仏暦2563年もあとわずか
 

今年は世界的に生活様式がガラリと変わった年でした
戦争とか自然災害とか宇宙からの侵略者が要因ではなく こんなに変わることがあるとは プー氏ひとかけらも思ってませんでした
とうとう予想もしなかった未来に来ちゃったんだな〜って思う一年でした

まあそんな中でもタイ料理を食べることはやめられません
NOタイ料理 NOライフ
タイ料理がなくなったら プー氏ものすごく痩せこけてしまうと思います55


さてさて 2563年を〆るにあたり それにふさわしい美味しくてサバーイなお店をご紹介しましょう
地方巡業の道すがら たまたま入ったお店でしたが 今年度上位に確実に入るお店です!


埼玉県鶴ヶ島市 辺りにはなにもない場所に突如はためく我らが国旗トントライロング
タイ料理スティパァ
ただものではない雰囲気150%







石油ストーブにヤカン
冬のタイ料理屋で これ以上の癒しはないアイテム



R0002576.jpg



壁面はサバーイ



R0002571.jpg



どこを見てもサバーイ
テレビでは半妖の夜叉姫が流れる サバーイ


R0002566.jpg



ところどころに娘さんが描いたと思われるイラストが貼ってある サバーイ



R0002567.jpg



小上がりもサバーイ



R0002569.jpg



猫耳イラスト まじでサバーイ



R0002577.jpg



【プー値】
小上がり2卓、テーブル6人掛け2卓、カウンター4席、仏壇王様ありあり、BGMは民放テレビ、メニュー20種くらい
ペチャブン出身のママさんはとっても良い方

お冷は嬉しいタイティーのデキャンタサーブ(甘さはなしで薄め)



R0002570.jpg



このメニュー写真を見た瞬間 ただものではないことは確信へと変わった



R0002574.jpg



ラープ・ムー
豚挽きは粗めででジューシーかつ適度な歯応えもありああ今豚肉を食べてるという満足感が大きい
近くの畑で採れたフレッシュハーブがすごい(パクチータイ、パクチーファラン、サラネー、タクライ)
さらにはナングムー(豚皮)やサイタン(小袋)も入っている、香りの良いカオクア、味付けも最高おぶ最高(☆5)



R0002579.jpg



付け合わせのお野菜やパクチーもフレッシュフレッシュ



R0002581.jpg



サイクローク・イサン
自家製の東北タイ式ソーセージ、大きくてジューシーで柔らか、ニンニクがばっちり効いている、ウンセン(春雨)入り、細かく刻んだハーブ(バイマクルートかな)も香り付けにイン、味付けも言うことなしっ!(☆5)



R0002583.jpg



カーオニアウ
驚いたのは坂戸産のタイ餅米ということ、しかも新米!!
蒸してからちょっと時間経っていて水分が飛び気味だったけどさすが新米は風味も香りも良くておいしい
籠に直入れはプーの記憶では日本では3軒目



R0002582.jpg



盛りよし、コスパよし、アロイマクマーク(うまうま)、そしてサバーイサバーイ、最高意外に説明はいらないタイ好きにはオアシスなお店です☆


それでは みなさま今年もプーのブログにお付き合いいただき コープクンマーククラッポム
良いお年と良いタイ料理ライフをお迎えください!


クン・プーおすすめ度☆☆☆☆☆


タイ料理 スティパァ
埼玉県鶴ヶ島市上広谷366-2コーポ光103
090-9976-6051





タイ料理 スティパァタイ料理 / 鶴ケ島駅

夜総合点★★★★★ 5.0



← → にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

↑↑マイブログ生命維持装置↑↑
 全部押してくれるとうれしいですm(_ _)m できれば行って来いで応援お願いします。

 
  プーがタイごはん担当委員の【タイ王国広報委員会Facebookページ↓】に「いいね!」で応援お願いします!
 

スポンサーサイト



プーのタイ料理マップ
検索フォーム
プロフィール

クン プー

Author:クン プー
サワッディ―ハ~!
タイ王国フェチ☆クン・プーのタイ料理ブログへようこそ!
ある日突然タイ王国とタイ料理がないと生きていけない体になりました。
そんなタイ依存症のクン・プーの日々をお伝えします。
ブログの最終目的は国内における「タイ王国のさらなる知名度・好感度アップ」&「タイ料理の魅力の啓発」!!
sawasdee2010-public☆yahoo.co.jp
(↑ ☆を@に変えてください。)

最新記事
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
RSSリンクの表示
フリーエリア

JapaneseCurryAwards

タイランドハイパーリンクス


リンク